2005年・ツバサの特撮ベスト10!

  • カテゴリー:
  • 特撮!
●スポンサーリンク


早いもので、2005年も、あと残り1時間をきっちゃいましたー。

で、今年、最後の記事です。
まとめとして、今年私が見聞きした特撮作品の中からベスト10を選ぼうかなと思います。


では早速!

じゃーん。2005年、 私の選ぶ特撮ベスト10はこんな感じでーす。

第10位 ゴジラアイランド
第9位 惑星大怪獣ネガドン
第8位 超星艦隊セイザーX 第9話「史上最悪の3日間」
第7位 ウルトラマンSTORY0 「セブン編 後編」
第6位 スパイダーマン2
第5位 ウルトラマンマックス 第15話「第三番惑星の奇跡」
第4位 GARO?牙狼? 第7話「銀牙」
第3位 キング・コング
第2位 仮面ライダー響鬼 一之巻「響く鬼」
第1位 ウルトラマンネクサス 最終話「絆 ?ネクサス?」

レビュー書いてないものとか、映像以外のものも混じったりしてますが・・・(爆)

とりあえず手短に解説を。

10位は、「究極のソフビ遊び」な作品。愛すべきモスラ親子に。

9位。今後の特撮(というか映像全般かな)シーンを占う分岐点のような作品かと。”ドリル” が熱いです!

8位は、3年目に入って、とにかくシナリオが面白いです。蓄積は力なりというとこでしょうか。 ホントに6月で終わっちゃうの?(涙

7位は漫画ですが。製作から30年以上たって、こんなすごい設定が追加される作品って・・・ ウルトラってやっぱすごい。

6位。ヒーローはどう生きるべきか!という話に正面から向き合っている佳作。 名もない地下鉄の乗客に感動。

5位。これも大感動。三池監督の撮るウルトラがもっと見たい!

4位は、「大河」とどちらを選ぶか迷いましたが・・・やはりハイパーバトルが見れるこちらを。 2人の魔戒騎士の激突は特撮の歴史に残るかも。

3位。まだ感動から日が浅いので。ぜったい映画館で見て欲しい!

2位は、二之巻とペアで。二十九之巻と悩んだんですが・・・こちらが、1話目にして、 響鬼の全てが入っていると思ったので。

そして1位。もう説明は不要でしょう。今でも、見るたびに感涙。
デュナミスト達の生き様・そしてそれを取り巻く人々の想いが、激しく感動を呼び。生きるための”光”を与えてくれるような作品です!

打ち切りだの、路線変更だのと、いろいろ悲しいこともあった2005年の特撮シーンですが、 結果的にみれば、すっごく豊作の年になりましたね。
特にウルトラは、”ネクサス”と”マックス”という2つの全く路線が違う作品を楽しめるという結果となりました。
そして響鬼という作品にであったのも大きいです。
私にとっては、「ネクサス」「響鬼」というたぶん生涯のフェイバリットになりそうな作品に一度に2つもめぐり合えたという、 記念すべき年になりました。

来年は、ライダー・ウルトラといったこれまでの作品に加え、

WOO・リュウケンドーといった新作。
ガメラ・ミラーマンといったリメイク。

と引き続き、バラエティに富んだ作品が用意されているようですね。

量的にも”特撮バブル”とあちこちでささやかれておりますが・・・(^-^)
質的にも、良い年になるといいですね!

来年が特撮ファンみんなにとって、良い年でありますように・・・

では、みなさん、改めてよいお年を!!
来年もよろしくお願いします!


●スポンサーリンク

関連コンテンツ

特撮! / 最新5件のエントリー

Comments [4]

No.1

新年、明けましておめでとうございます。?

なんか、nationwiseさんのとこも、僕のところもそうなんですが、ネクサスが上位に入っているのが素敵ですね(^^)
世間的な評価はともかく、好きな人はかなり好きな作品ですね、と再確認。


今年もいい作品に出会えることを期待しましょう!!

No.2

明けましておめでとうございます!>翠さん

>世間的な評価はともかく、
>好きな人はかなり好きな作品ですね、と再確認

御意。
ネクサスからウルトラの光を受けた私(^-^)としましては、今年もしつこくネクサスの素晴らしさを訴えていこうかなと。

>今年もいい作品に出会えることを期待しましょう!!

ですね。
個人的には「生物彗星WOO」にまず大期待です!
(放送までになんとかハイビジョン受信体制を・・・!)

では今年もよろしくお願いしますね!!

No.3

ツバサさん、新年明けましておめでとうございます。
昨年は楽しませて頂いてありがとうございます。そして、年末はTBの件でご迷惑をおかけして済みませんでした。今年もまたよろしくお願い致します。

セイザーX、楽しく見ています。第1話を見逃してしまったのが残念です。ブレアード、あのまま死んじゃったんでしょうか?敵ながら惜しい存在です(実はまだ、録画しておいた25日分と31日分を見ていません)。牙狼も良いですね。これもまた録画の失敗で「人形」の回を見逃してしまったのが残念。特撮ファンにとって、テレビ東京はありがたい存在です。
響鬼は、京介の存在が凄く嫌で、32話くらいから観るのを止めてしまいました(「理想の最終回」運動に参加できなくて済みません)。ヒビキさんのような人間になれれば…と思います。
円谷ファンの私にとって、やはり二つのウルトラは大収穫でした(ネクサスの短縮という不本意な出来事の結果とは言え)。特にネクサス最終回は、至高の作品ですね。マックスの最終回はネクサスを超えられるかな?

>打ち切りだの、路線変更だのと、いろいろ悲しいこともあった2005年の特撮シーンですが、結果的にみれば、すっごく豊作の年になりましたね。

確かに。そして、2006年もこの状態が続きそうで、喜ばしい限りです。
今年の楽しみは、マックス・メビウス・ガメラ・ミラーマン。WOOは、放送開始までにケーブルテレビに加入できるかどうかが鍵です。いや、その前に再就職せんと(--;)。
長々と書いてしまいました。それでは、失礼します。

No.4

新年明けましておめでとうございます!>くろさん

>セイザーX、楽しく見ています。

31日の放送撮り損ねてしまいました(涙
次回に期待です(^-^)

>牙狼も良いですね。

これからますます盛り上がりそうですよー。
私の中では今雨宮監督の評価がぐんぐん上がっていまして・・・
未見のハカイダーとかジェットマンとか見るのが今年の目標の一つ(^-^)

>響鬼は、京介の存在が凄く嫌で、32話くらいから観るのを止めてしまいました

これは、ちょっと惜しいかも。
あと3回で終わりなので、最終回はぜひご覧になってください。

>円谷ファンの私にとって、やはり二つのウルトラは大収穫でした(ネクサスの短縮という不本意な出来事の結果とは言え)。

円谷ファンにとっては、今年はWOOにメビウス!と2つも楽しみがありますね(^-^)
あとマックスの最終回・・・
多分盛り上がるのではないでしょうか?
できれば前後編にしてほしいですね(^-^)

他にも、ガメラにミラーマン・・・

途中にもまだまだ隠し球とか出てきそうな気もしますしね。

本当に楽しみな2006年です。

それでは今年もよろしくお願いします!

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)


画像の中に見える文字を入力してください。

Track Backs [2]

Track Back URL

【年末】今年の特撮10大ストーリー【企画】

というわけで、年末企画「私が選ぶ特撮10大ストーリー」をお送りいたします。 対象となる作品は、 ウルトラマンネクサス 第14話〜第37話 特捜戦隊デカレンジャー 第46話〜第50話 仮面ライダー剣 第47話〜第49話 幻星神ジャスティライザー 第14話〜第... 続きを読む

年末まとめFinal: 今年の特撮

一週間続けてきた年末まとめもいよいよ最後。 うちは特撮感想がメインのサイトなので、トリは特撮です。 続きを読む

このページの上部へ

管理人プロフィール

tubasa_profeel.png 管理人のツバサです。
ウルトラマンネクサスの大ファンです。
現在はウルトラマンギンガを応援しつつ、鎧武・トッキュウジャー・牙狼、その他BSCS特撮にVFX映画とあいかわらず見るモノためまくって消化が追いつかない毎日(苦笑)
期待の新作はもちろん夏公開の新ハリウッド『ゴジラ』だー!

ツバサの詳しいプロフィール

moegamecom内検索(google)

スポンサーリンク

カテゴリ

月別アーカイブ

  1. 2017年5月 [25]
  2. 2017年4月 [29]
  3. 2017年3月 [21]
  4. 2017年2月 [21]
  5. 2017年1月 [26]
  6. 2016年12月 [34]
  7. 2016年11月 [37]
  8. 2016年10月 [42]
  9. 2016年9月 [25]
  10. 2016年8月 [29]
  11. 2016年7月 [33]
  12. 2016年6月 [31]
  13. 2016年5月 [27]
  14. 2016年4月 [35]
  15. 2016年3月 [37]
  16. 2016年2月 [31]
  17. 2016年1月 [34]
  18. 2015年12月 [50]
  19. 2015年11月 [28]
  20. 2015年10月 [28]
  21. 2015年9月 [33]
  22. 2015年8月 [34]
  23. 2015年7月 [35]
  24. 2015年6月 [34]
  25. 2015年5月 [35]
  26. 2015年4月 [31]
  27. 2015年3月 [42]
  28. 2015年2月 [30]
  29. 2015年1月 [43]
  30. 2014年12月 [44]
  31. 2014年11月 [37]
  32. 2014年10月 [28]
  33. 2014年9月 [24]
  34. 2014年8月 [29]
  35. 2014年7月 [35]
  36. 2014年6月 [39]
  37. 2014年5月 [37]
  38. 2014年4月 [30]
  39. 2014年3月 [30]
  40. 2014年2月 [35]
  41. 2014年1月 [35]
  42. 2013年12月 [33]
  43. 2013年11月 [32]
  44. 2013年10月 [35]
  45. 2013年9月 [34]
  46. 2013年8月 [40]
  47. 2013年7月 [53]
  48. 2013年6月 [40]
  49. 2013年5月 [35]
  50. 2013年4月 [47]
  51. 2013年3月 [43]
  52. 2013年2月 [41]
  53. 2013年1月 [43]
  54. 2012年12月 [42]
  55. 2012年11月 [33]
  56. 2012年10月 [31]
  57. 2012年9月 [44]
  58. 2012年8月 [24]
  59. 2012年7月 [44]
  60. 2012年6月 [51]
  61. 2012年5月 [29]
  62. 2012年4月 [17]
  63. 2012年3月 [15]
  64. 2012年2月 [20]
  65. 2012年1月 [22]
  66. 2011年12月 [24]
  67. 2011年11月 [26]
  68. 2011年10月 [24]
  69. 2011年9月 [25]
  70. 2011年8月 [34]
  71. 2011年7月 [33]
  72. 2011年6月 [25]
  73. 2011年5月 [26]
  74. 2011年4月 [23]
  75. 2011年3月 [22]
  76. 2011年2月 [18]
  77. 2011年1月 [14]
  78. 2010年12月 [23]
  79. 2010年11月 [21]
  80. 2010年10月 [13]
  81. 2010年9月 [21]
  82. 2010年8月 [17]
  83. 2010年7月 [14]
  84. 2010年6月 [20]
  85. 2010年5月 [17]
  86. 2010年4月 [23]
  87. 2010年3月 [25]
  88. 2010年2月 [23]
  89. 2010年1月 [31]
  90. 2009年12月 [24]
  91. 2009年11月 [24]
  92. 2009年10月 [30]
  93. 2009年9月 [30]
  94. 2009年8月 [32]
  95. 2009年7月 [32]
  96. 2009年6月 [30]
  97. 2009年5月 [27]
  98. 2009年4月 [36]
  99. 2009年3月 [35]
  100. 2009年2月 [31]
  101. 2009年1月 [35]
  102. 2008年12月 [44]
  103. 2008年11月 [30]
  104. 2008年10月 [38]
  105. 2008年9月 [29]
  106. 2008年8月 [27]
  107. 2008年7月 [33]
  108. 2008年6月 [36]
  109. 2008年5月 [39]
  110. 2008年4月 [31]
  111. 2008年3月 [38]
  112. 2008年2月 [35]
  113. 2008年1月 [41]
  114. 2007年12月 [33]
  115. 2007年11月 [31]
  116. 2007年10月 [31]
  117. 2007年9月 [32]
  118. 2007年8月 [31]
  119. 2007年7月 [26]
  120. 2007年6月 [31]
  121. 2007年5月 [45]
  122. 2007年4月 [40]
  123. 2007年3月 [46]
  124. 2007年2月 [42]
  125. 2007年1月 [39]
  126. 2006年12月 [47]
  127. 2006年11月 [42]
  128. 2006年10月 [37]
  129. 2006年9月 [37]
  130. 2006年8月 [48]
  131. 2006年7月 [40]
  132. 2006年6月 [36]
  133. 2006年5月 [40]
  134. 2006年4月 [47]
  135. 2006年3月 [46]
  136. 2006年2月 [33]
  137. 2006年1月 [37]
  138. 2005年12月 [42]
  139. 2005年11月 [39]
  140. 2005年10月 [41]
  141. 2005年9月 [56]
  142. 2005年8月 [38]
  143. 2005年7月 [15]
  144. 2005年6月 [7]
  145. 2005年5月 [7]
  146. 2005年4月 [1]
  147. 2005年3月 [2]
  148. 2005年2月 [3]
  149. 2005年1月 [8]

Powered by Movable Type 5.2.3