『決戦!ウルトラ10勇士!!』感想第1弾(twitterまとめ。ネタバレなし)

●スポンサーリンク


朝の記事で書いた通り、
劇場版ウルトラマンギンガS 決戦!ウルトラ10勇士!!』見てきましたよー!

2015年3月公開『劇場版 ウルトラマンギンガS 決戦! ウルトラ10勇士!!』 | ウルトラマンギンガS 公式インフォメーション
ultra

行く前にチェックしてたSNSでの評判がもうすこぶる良かったので、
メチャ期待しながら行ったのですが、期待以上の出来でした!

ウルトラファン、特に平成ウルトラのファンなら絶対見るべき作品だと言い切れます!

もう久々にレビュー上げる気満々ですが、書く事大杉で、時間かかっちゃいそうなので、
その前に見た後の呟きをまとめておきまーす。

これから見る方々の参考になれば(^^)/
(一応ネタバレなしでお送りしますw)


「劇場版ウルトラマンギンガS 決戦!ウルトラ10勇士!!」見終わりました。評判通りの傑作で大満足です!?(^^)/
もうストーリーからバトル、細かい演出、小ネタに至るまで、平成ウルトラ好きが大喜びする要素のオンパレード!
特にオリジナルBGMをバックに戦う平成ウルトラマンたちには感動する人達も多いはず。
私も鳴り響くネクサスやメビウス、ゼロのテーマに思わず目頭が熱くなりました(ToT)
ヒカル&ショウとゼロの絡みも面白かったですね。
てっきりバトル共闘だけかと思ってたら、あんな深い絡み方になるとは。
ゼロのこれまでの生い立ちを考えると凄く感慨深いものが(ToT)
あとウルトラマンたちの活躍だけでなく、人間キャストのみんなにもそれぞれ見せ場があります。
ウルトラマンも含めてメインキャラで埋もれてる人がほとんど見当たらない。
強いていえばマナがあんまり活躍しない位?60分という尺を考えると素晴らしい脚本&演出かと?(^^)/
あとキャスト的にはアリサ隊員のファンは絶対みた方がいいです!
TVでは見れなかった彼女の新たな魅力爆発のシーンがあるので。
どういう物かは見てのお楽しみですが、あんな別な一面、次のTVシリーズでもぜひ見せてほしいかと(^-^)/
あとギンガビクトリーの登場もこれまでの映画みたいな合体とは全然違いますよ!
これはもう極力情報は入れずに見るのをお勧めします。
私は見てて思わず感激で大拍手でした(もちろん音は立ててないよw)
あとキャスト的に絶対書いときたいのはアレーナ役小宮有紗さんの素晴らしい演技!
一瞬で可憐さと狂気の表情を使い分ける、あんな上手い方だったのとは...
ゴーバスでのヨーコちゃんのイメージがなんか一新されました(^o^;)
なんか「ウルトラ10勇士」に興奮しすぎてさっきからツィートし過ぎだなあ。少し自重しよ(^o^;)
しかし今回の映画で出来た新生UPGで歴代最高人数じゃない?
構成も地底人とかアンドロイドとかカオスだしw
しかし今回の「ウルトラ10勇士」で改めて巨大特撮の迫力とカッコよさにはまる子供たちも多いんではないでしょうか。
このへんは大画面ならではですね。
ゼロ&ヒカルくんたちのシーンでもみんな大ウケしてたし(^-^)/
あー映画の続きが見たいよー。
まずは「ウルトラファイトビクトリー」で繋いで、夏?年末にギンガ第三シリーズ。
そしてウルトラマン50周年の来年春の映画「ギンガ完結編」で新ウルトラマン登場。
そのまま一年のTVシリーズ復活へ!というのが個人的に願う最高の展開ですね?(^^)/

大体こんなとこ。

まあ見れば言ってることがどういうことかよくわかるので、
まずはとにかく見てくださいー!
平成ウルトラ好きは絶対満足できるから!

そして最後に次号『特撮ゼロ』にも登場してくれている
アリサ隊員こと滝裕可里さんが有り難いことに、twitterでこんなメッセージをくれたので紹介しておきましょう。
ここだけ、ちょっとネタバレあるので、少し空けますね。

**
**
**
**
**
**
**
**
**
**
**
**
**
**
**
**
**
**
**
**


このシーン、まぢアリサ隊員の新たな魅力爆発なので、
ファンの方は目を皿のようにして注目すべし!(^^)/

zero001_sma
『特撮ゼロ』vol02(春の号)内容紹介はこちら/株式会社 アオ・パブリッシング



zero_nenkan_small

zero_000102_matome_sma

そしてアリサ隊員は今度の特ゼロ、カラーグラビアページにも颯爽登場!
滝さんのコメントは残念ながら映画のパンフには載ってないので、
ファンの方はこっちもチェック宜しく(^^)/


●スポンサーリンク

関連コンテンツ

ウルトラマンギンガ / 最新5件のエントリー

Comments [4]

No.1

実は、3月8日に行われた先行特別上映会を既に拝見させていただいていました。
これはもう、本当にリアルタイムでシリーズを観続けてきてよかった…と思える素晴らしい作品でした。またネタバレありの際に、溢れる想いをコメントさせていただければと思います。とりあえず、今回は「顔から出るもの全部出そうになりました」とだけ述べておきます。

No.2

 ツバサさん、私も今日見ました。尼崎まで行きましたが、親子連れが朝一番なのにたくさん来ていて驚きました。 
 それで、大満足ですが、坂本監督のインタビューで、過去のヒーローのオリジナルBGMを使用するのは権利の問題をクリアして、というところに驚きました。昭和なら、BGMは流用し放題(これはライダー、戦隊も同じ)なのに、音楽のことも昭和と平成と全然違うのに驚きました。
 また、各種報道で、杉浦太陽さんが14年ぶりにコスモスを演じるとあるのですがこれはもちろん間違いで、この14年間様々な作品に出ているのに、これは記者の方がウルトラを知らないか、あるいは去年の仮面ライダー大戦に、藤岡弘、さんが38年ぶりに出たというのと間違えたのかと思いました。
 しかし、ツバサさん、これだと、この映画の続編は確実で、ビクトリーファイトのあと、何かあると期待しています。一昨年のギンガ、去年のビクトリーも、今頃商標登録が判明し、4月に正式発表なので、今年も期待しています。

No.3

ぬが?!!早く観たい?!!

No.4

私も観ましたよー!「ドラえもん」と2週連チャンで。

しかるべきところにちゃんと時間もお金も使ってる感じで、満足度大でした。
止むを得ないこととはいえ、メビウスの声が違和感バリバリだった一点を除いては。

物心ついてからHD録画した「メビウス」を繰り返し見ていた息子も、それに付き合わされて
きた私の家内も同じことを言っていました。

にしても、決めゼリフあり、タイプチェンジ時とベーシック時のそれぞれ必殺技ありと
歴代キャラへのリスペクト満載の作りはさすがというほかはありません。


来年のウルトラ生誕50周年も大いに期待がもてますね。

ところで、本作品でゼロも「頼れる先輩」のポジションをゲットしたわけですが、次の「ウルトラファイトビクトリー」でパートナーのヒカリにも先を越されてしまったメビウスに不憫さを禁じ得ません。


コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)


画像の中に見える文字を入力してください。

Track Back

Track Back URL

このページの上部へ

管理人プロフィール

tubasa_profeel.png 管理人のツバサです。
ウルトラマンネクサスの大ファンです。
現在はウルトラマンギンガを応援しつつ、鎧武・トッキュウジャー・牙狼、その他BSCS特撮にVFX映画とあいかわらず見るモノためまくって消化が追いつかない毎日(苦笑)
期待の新作はもちろん夏公開の新ハリウッド『ゴジラ』だー!

ツバサの詳しいプロフィール

moegamecom内検索(google)

スポンサーリンク

カテゴリ

月別アーカイブ

  1. 2017年5月 [25]
  2. 2017年4月 [29]
  3. 2017年3月 [21]
  4. 2017年2月 [21]
  5. 2017年1月 [26]
  6. 2016年12月 [34]
  7. 2016年11月 [37]
  8. 2016年10月 [42]
  9. 2016年9月 [25]
  10. 2016年8月 [29]
  11. 2016年7月 [33]
  12. 2016年6月 [31]
  13. 2016年5月 [27]
  14. 2016年4月 [35]
  15. 2016年3月 [37]
  16. 2016年2月 [31]
  17. 2016年1月 [34]
  18. 2015年12月 [50]
  19. 2015年11月 [28]
  20. 2015年10月 [28]
  21. 2015年9月 [33]
  22. 2015年8月 [34]
  23. 2015年7月 [35]
  24. 2015年6月 [34]
  25. 2015年5月 [35]
  26. 2015年4月 [31]
  27. 2015年3月 [42]
  28. 2015年2月 [30]
  29. 2015年1月 [43]
  30. 2014年12月 [44]
  31. 2014年11月 [37]
  32. 2014年10月 [28]
  33. 2014年9月 [24]
  34. 2014年8月 [29]
  35. 2014年7月 [35]
  36. 2014年6月 [39]
  37. 2014年5月 [37]
  38. 2014年4月 [30]
  39. 2014年3月 [30]
  40. 2014年2月 [35]
  41. 2014年1月 [35]
  42. 2013年12月 [33]
  43. 2013年11月 [32]
  44. 2013年10月 [35]
  45. 2013年9月 [34]
  46. 2013年8月 [40]
  47. 2013年7月 [53]
  48. 2013年6月 [40]
  49. 2013年5月 [35]
  50. 2013年4月 [47]
  51. 2013年3月 [43]
  52. 2013年2月 [41]
  53. 2013年1月 [43]
  54. 2012年12月 [42]
  55. 2012年11月 [33]
  56. 2012年10月 [31]
  57. 2012年9月 [44]
  58. 2012年8月 [24]
  59. 2012年7月 [44]
  60. 2012年6月 [51]
  61. 2012年5月 [29]
  62. 2012年4月 [17]
  63. 2012年3月 [15]
  64. 2012年2月 [20]
  65. 2012年1月 [22]
  66. 2011年12月 [24]
  67. 2011年11月 [26]
  68. 2011年10月 [24]
  69. 2011年9月 [25]
  70. 2011年8月 [34]
  71. 2011年7月 [33]
  72. 2011年6月 [25]
  73. 2011年5月 [26]
  74. 2011年4月 [23]
  75. 2011年3月 [22]
  76. 2011年2月 [18]
  77. 2011年1月 [14]
  78. 2010年12月 [23]
  79. 2010年11月 [21]
  80. 2010年10月 [13]
  81. 2010年9月 [21]
  82. 2010年8月 [17]
  83. 2010年7月 [14]
  84. 2010年6月 [20]
  85. 2010年5月 [17]
  86. 2010年4月 [23]
  87. 2010年3月 [25]
  88. 2010年2月 [23]
  89. 2010年1月 [31]
  90. 2009年12月 [24]
  91. 2009年11月 [24]
  92. 2009年10月 [30]
  93. 2009年9月 [30]
  94. 2009年8月 [32]
  95. 2009年7月 [32]
  96. 2009年6月 [30]
  97. 2009年5月 [27]
  98. 2009年4月 [36]
  99. 2009年3月 [35]
  100. 2009年2月 [31]
  101. 2009年1月 [35]
  102. 2008年12月 [44]
  103. 2008年11月 [30]
  104. 2008年10月 [38]
  105. 2008年9月 [29]
  106. 2008年8月 [27]
  107. 2008年7月 [33]
  108. 2008年6月 [36]
  109. 2008年5月 [39]
  110. 2008年4月 [31]
  111. 2008年3月 [38]
  112. 2008年2月 [35]
  113. 2008年1月 [41]
  114. 2007年12月 [33]
  115. 2007年11月 [31]
  116. 2007年10月 [31]
  117. 2007年9月 [32]
  118. 2007年8月 [31]
  119. 2007年7月 [26]
  120. 2007年6月 [31]
  121. 2007年5月 [45]
  122. 2007年4月 [40]
  123. 2007年3月 [46]
  124. 2007年2月 [42]
  125. 2007年1月 [39]
  126. 2006年12月 [47]
  127. 2006年11月 [42]
  128. 2006年10月 [37]
  129. 2006年9月 [37]
  130. 2006年8月 [48]
  131. 2006年7月 [40]
  132. 2006年6月 [36]
  133. 2006年5月 [40]
  134. 2006年4月 [47]
  135. 2006年3月 [46]
  136. 2006年2月 [33]
  137. 2006年1月 [37]
  138. 2005年12月 [42]
  139. 2005年11月 [39]
  140. 2005年10月 [41]
  141. 2005年9月 [56]
  142. 2005年8月 [38]
  143. 2005年7月 [15]
  144. 2005年6月 [7]
  145. 2005年5月 [7]
  146. 2005年4月 [1]
  147. 2005年3月 [2]
  148. 2005年2月 [3]
  149. 2005年1月 [8]

Powered by Movable Type 5.2.3