【動画】ウルトラマンオーブ/第2話『土塊の魔王』無料配信&感想!

  • カテゴリー:
  • 円谷
●スポンサーリンク


さあ始まりました、楽しい三連休。
その幕開けを飾るのはこれ!

最新ウルトラマン主題歌ベスト ~ウルトラマンオーブ~

ウルトラマンオーブ
その第2話『土塊の魔王』のネット無料配信がスタートしてます。

今回も1話に続き、すっげー面白い!?(^o^)/


『ウルトラマンオーブ』 第2話 「土塊の魔王」 - YouTube

1話に続き続投、田口監督のミニチュア特撮が今回も冴え渡ってますね!
ラストの都市破壊シーンなんかはもう見どころ十分です。
なんだか、メビウス1話のようなテーマ性もちょっと感じてしまったりして(^_^;)

マガグランドキングが、オーブに負けないくらいか、
ヘタすると勝ってたんじゃ?位の強敵として描かれているのもイイですよね。

ウルトラマンオーブ ウルトラ怪獣DX マガグランドキング

オーブのフュージョンアップがカード二枚使用に対して、
どうやら魔王獣の実体化にはそれ以上の枚数の怪獣カードが必要らしい。

ということは、各魔王獣たちは基本オーブを超える実力の持ち主と考えた方がいいのかも...
オーブの苦戦はこれからも続きそうですねえ(^_^;)

そして、そのオーブを(おそらく)サポートしていくはずのSSPの面々。
2話でも実に生き生きとした活躍を見せてくれてます。

ラストのバトル実況なんか、
今現実にウルトラマンが出現したとしたら、絶対やる人いそうですよねw

そんなほとんど一般人と同じSSPのメンバーがウルトラマンと絆を結んでいく...
というのが『ウルトラマンオーブ』お話の大きなキモなのかもしんないなあ。

というと「ギンガ1期と同じじゃん」と思われる方もいらっしゃると思いますが、
世界が学校限定で閉じていたギンガと違って、オーブの場合は"開いている"
たぶんそこが大きな違いですね。

そんな事をいろいろ考えていたら、なんか最終的には
オーブ(ガイ)&SSP 対 世間(ビートル隊 含む)
みたいな対立構図が生まれるような気がしてきました...

今回のお話(都市破壊)がもしかしてその伏線だったりして?

ps。
SSPという存在に関しては、特ゼロVOL05の中野貴雄さんの『◯◯◯◯◯』って例えが個人的には一番『なるほど!』って感じでした。
怪奇情報サイト運営というのは、あれを確かに今風にした感じなんでしょうねw

4908021058特撮ゼロ vol.05 夏の号
?アオ・パブリッシング
?アオ・パブリッシング 2016-07-09

by G-Tools

特撮ゼロ 通販部(送料無料)

『特撮ゼロ』最新号内容とネット通販のご案内(送料無料) | 株式会社 アオ・パブリッシング


●スポンサーリンク

関連コンテンツ

円谷 / 最新5件のエントリー

Comments [3]

No.1

今日姉の結婚式があったので、さっきようやく配信観れました。今回もスゲー面白かったです。マガグラキンがかなりの強敵として描かれてて、前回のバッサーさんは風でビルを上から降らせてましたけど、グラキンさんは土ノ魔王獣なので下から出てきてビルを沈下させてましたね。ビル破壊の描写がすごかったです。やっぱり田口監督の特撮は最高だ…。ジャグさん(ジャグラスです、勝手に略してごめんなさいw)の様子を見る限り、魔王獣の復活には複数の怪獣カードを使う必要があり、そしてオーブが倒した魔王獣のカードを集めているところを見ると、ジャグさんの目的は魔王獣カードを使って魔王獣以上のとんでもない存在(ラスボス?)を復活させようとしているように見えるのですが…(あくまで推測です)。そのジャグさん、今回キャラ立ち過ぎでしたww。キャップとの絡みやガイに対するセリフとか完全に変態ですww。変態ネタキャラとして定着しないか心配になってきましたww。でも、狂気的ヤバさを感じさせる笑い声とか俳優さんかなり演技上手いと思います。次回はバーンマイト初登場?熱い奴、頼みます?最後にオーブ、Blu-rayは発売決定してるけどDVDはどうなんでしょう?Xと同じようにオーブもDVD-BOX発売してほしいです。

No.2

ツバサ様

「ウルトラマンオーブ」、今のところ作品の出来に文句の付けようがございません。
「ウルトラマンX」が作品の完成度が高かった分、本作に対して若干の不安要素がありましたが、
全くの別物として楽しめてます!

遊び心がふんだんに盛り込まれてて、「オーブ」の世界観をスタッフの皆様が楽しんで創っておられるのが、
視聴者側に伝わって来てホント、楽しいです。。良い意味での悪ふざけと言いますか、個人的には「ウルトラゾーン」のバラエティー的要素も取り込んでる雰囲気で「ウルトラ愛」を感じてます。この番組も好きでしたよ。

あと、「オーブ」こと「クレナイ ガイ」はウルトラマンゼロに続く「キャラ立ち」したウルトラマンになるだろうと思ってます。

やはり、「メビウス」まではウルトラマン=品行方正と言ったスタイルが基本でしたが、ゼロの登場で革命的に変化しましたよね。イケイケのちょい悪なキャラクターは痛快でした。(笑)

オーブも所謂「優等生」ではないウルトラマンっぽいのが、気持ちをくすぐります。単体オーブとゼロの共演あると良いですよね!!

長々と駄文申し訳ございませんでした・・・。でも、「ウルトラマンオーブ」の可能性は半端じゃないと思ってます!まだ二話の放送でしかないですけど、「ウルトラマンファン」が次の回を期待してしまう作品である事は間違いないです!!

早く、「ウルトラマンオーブ」第三話が見たい!!!

No.3

ツバサ様、皆様、大変ご無沙汰しております
恥ずかしながら、“ウルトラ”に出戻ってまいりました!;つД`)
・・・とはいっても、此方に書き込ませて頂くこと自体数年振りなので。
改めまして、御挨拶申し上げます。

葛やと申します。
ツバサ様、皆様、よろしくお願い致します。

>ウルトラマンオーブ

いやぁ、本当に面白いですね!ウルトラマンオーブ!!

正直、第1話は『つかみはOK!』という程度の感想しかなかったのですが。
『いきなりフルスロットル!?』な第2話で、一気に嵌りました!

ウルトラマンオーブ、本当に面白いし、何より巧い!
主要登場人物に強烈な個性を持たせ、かつ、各種設定は台詞等で言外に匂わせるに留めることで、序盤をスローテンポにしてしまいがちな人物&設定紹介を最小限に済ませ、物語をスタートから一気に加速させる展開。
しかし、そんな強烈な個性を持つ登場人物にも様々な背景があると感じさせる描写を散見させることで、今後の物語を引っ張っていくであろう伏線もバッチリ。

特に、ガイ&ジャグラー&ナオミの関係が気になります。
(先日配信されたサントラの曲名から察するに)ガイはあの姿のまま100年近く地球を放浪しているようなのですが、一体何時からジャグラーと闘い続けているのか?
ナオミと第1話冒頭に登場した異国の少女との関係は?
そもそもウルトラマンオーブとは何者なのか?

是非最後までこの勢いで突っ走ってもらいたいです!

久しぶりの書き込みで長文、大変失礼致しましたm(__)m

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)


画像の中に見える文字を入力してください。

Track Back

Track Back URL

このページの上部へ

管理人プロフィール

tubasa_profeel.png 管理人のツバサです。
ウルトラマンネクサスの大ファンです。
現在はウルトラマンギンガを応援しつつ、鎧武・トッキュウジャー・牙狼、その他BSCS特撮にVFX映画とあいかわらず見るモノためまくって消化が追いつかない毎日(苦笑)
期待の新作はもちろん夏公開の新ハリウッド『ゴジラ』だー!

ツバサの詳しいプロフィール

moegamecom内検索(google)

スポンサーリンク

カテゴリ

月別アーカイブ

  1. 2017年5月 [25]
  2. 2017年4月 [29]
  3. 2017年3月 [21]
  4. 2017年2月 [21]
  5. 2017年1月 [26]
  6. 2016年12月 [34]
  7. 2016年11月 [37]
  8. 2016年10月 [42]
  9. 2016年9月 [25]
  10. 2016年8月 [29]
  11. 2016年7月 [33]
  12. 2016年6月 [31]
  13. 2016年5月 [27]
  14. 2016年4月 [35]
  15. 2016年3月 [37]
  16. 2016年2月 [31]
  17. 2016年1月 [34]
  18. 2015年12月 [50]
  19. 2015年11月 [28]
  20. 2015年10月 [28]
  21. 2015年9月 [33]
  22. 2015年8月 [34]
  23. 2015年7月 [35]
  24. 2015年6月 [34]
  25. 2015年5月 [35]
  26. 2015年4月 [31]
  27. 2015年3月 [42]
  28. 2015年2月 [30]
  29. 2015年1月 [43]
  30. 2014年12月 [44]
  31. 2014年11月 [37]
  32. 2014年10月 [28]
  33. 2014年9月 [24]
  34. 2014年8月 [29]
  35. 2014年7月 [35]
  36. 2014年6月 [39]
  37. 2014年5月 [37]
  38. 2014年4月 [30]
  39. 2014年3月 [30]
  40. 2014年2月 [35]
  41. 2014年1月 [35]
  42. 2013年12月 [33]
  43. 2013年11月 [32]
  44. 2013年10月 [35]
  45. 2013年9月 [34]
  46. 2013年8月 [40]
  47. 2013年7月 [53]
  48. 2013年6月 [40]
  49. 2013年5月 [35]
  50. 2013年4月 [47]
  51. 2013年3月 [43]
  52. 2013年2月 [41]
  53. 2013年1月 [43]
  54. 2012年12月 [42]
  55. 2012年11月 [33]
  56. 2012年10月 [31]
  57. 2012年9月 [44]
  58. 2012年8月 [24]
  59. 2012年7月 [44]
  60. 2012年6月 [51]
  61. 2012年5月 [29]
  62. 2012年4月 [17]
  63. 2012年3月 [15]
  64. 2012年2月 [20]
  65. 2012年1月 [22]
  66. 2011年12月 [24]
  67. 2011年11月 [26]
  68. 2011年10月 [24]
  69. 2011年9月 [25]
  70. 2011年8月 [34]
  71. 2011年7月 [33]
  72. 2011年6月 [25]
  73. 2011年5月 [26]
  74. 2011年4月 [23]
  75. 2011年3月 [22]
  76. 2011年2月 [18]
  77. 2011年1月 [14]
  78. 2010年12月 [23]
  79. 2010年11月 [21]
  80. 2010年10月 [13]
  81. 2010年9月 [21]
  82. 2010年8月 [17]
  83. 2010年7月 [14]
  84. 2010年6月 [20]
  85. 2010年5月 [17]
  86. 2010年4月 [23]
  87. 2010年3月 [25]
  88. 2010年2月 [23]
  89. 2010年1月 [31]
  90. 2009年12月 [24]
  91. 2009年11月 [24]
  92. 2009年10月 [30]
  93. 2009年9月 [30]
  94. 2009年8月 [32]
  95. 2009年7月 [32]
  96. 2009年6月 [30]
  97. 2009年5月 [27]
  98. 2009年4月 [36]
  99. 2009年3月 [35]
  100. 2009年2月 [31]
  101. 2009年1月 [35]
  102. 2008年12月 [44]
  103. 2008年11月 [30]
  104. 2008年10月 [38]
  105. 2008年9月 [29]
  106. 2008年8月 [27]
  107. 2008年7月 [33]
  108. 2008年6月 [36]
  109. 2008年5月 [39]
  110. 2008年4月 [31]
  111. 2008年3月 [38]
  112. 2008年2月 [35]
  113. 2008年1月 [41]
  114. 2007年12月 [33]
  115. 2007年11月 [31]
  116. 2007年10月 [31]
  117. 2007年9月 [32]
  118. 2007年8月 [31]
  119. 2007年7月 [26]
  120. 2007年6月 [31]
  121. 2007年5月 [45]
  122. 2007年4月 [40]
  123. 2007年3月 [46]
  124. 2007年2月 [42]
  125. 2007年1月 [39]
  126. 2006年12月 [47]
  127. 2006年11月 [42]
  128. 2006年10月 [37]
  129. 2006年9月 [37]
  130. 2006年8月 [48]
  131. 2006年7月 [40]
  132. 2006年6月 [36]
  133. 2006年5月 [40]
  134. 2006年4月 [47]
  135. 2006年3月 [46]
  136. 2006年2月 [33]
  137. 2006年1月 [37]
  138. 2005年12月 [42]
  139. 2005年11月 [39]
  140. 2005年10月 [41]
  141. 2005年9月 [56]
  142. 2005年8月 [38]
  143. 2005年7月 [15]
  144. 2005年6月 [7]
  145. 2005年5月 [7]
  146. 2005年4月 [1]
  147. 2005年3月 [2]
  148. 2005年2月 [3]
  149. 2005年1月 [8]

Powered by Movable Type 5.2.3