『ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超全集』感想!

●スポンサーリンク


お仕事が最後の追い込みでまたちょっと間が空いてしまってすいませんm(_ _)m
でもそんな中でこの本だけはしっかり発売日にゲットしましたよ!

4091051324ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国超全集 (てれびくんデラックス 愛蔵版)
間宮 尚彦 川上 裕生
小学館 2011-01-26

by G-Tools

【送料無料】ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国 超全集

以下「おおっ!」と驚く意外な事実(^^)も含めた感想です。


まず本の構成ですが、

見ればわかるストーリー解説は最小限に抑え

・登場するほとんどの各キャラ&メカの三面写真
・メインキャラの検討稿も含めたデザインワークス
・監督以下スーツアクターさん&造形さんまで含めた主要スタッフのインタビュー

の3点に力を注いだとても資料性が高い本となっています。

いつもこのシリーズを買う度に思いますが、
すっごいマニアックでとても子供向きとは言えないような。
一応てれびくん別冊なのに(笑)

まあその分私たちのような特オタにはとても楽しめる本になっているわけですね(^^)

一部で話題になった
MJ号オマージュの戦艦”マイティスター”号の詳細写真もしっかり掲載されてますから「マイティジャック」好きはお楽しみ!

このような貴重写真をじっくり見たり、
付録のキャラデザ後藤さん描き下ろしポスター
「ウルティメイトフォースゼロ+ジャンボーグ9&トリプルファイター」
を見てそのリメイク版のあまりのカッコよさにワクワクしたりするのがこの本の正しい楽しみ方と言えそうですが、もう一つ。

あちこちに書かれている制作時の意外な事実もまた楽しめるポイントの一つです。

以下、個人的に面白かった所をいくつか箇条書きで。


(映画 ウルトラマンゼロ)

・立ち上がりから仕上げまで9ヶ月。ゆえに前作のオールグリーンバック路線は見送り、ロケ中心となった。

・ファイヤーマンの敵をモチーフにした敵幹部がもう一人用意される予定だった。
 ”キングザウラ”を元にしたデザイン画までは用意されていた。

・石田信之さんの感想
『ミラーナイトはミラーマンの子孫だと信じています!』

・ダークロプス軍団を撃破するウルトラ戦士たちのカットは実は撮影済みだったが最終的にカット。
 その中には必殺光線を発射するユリアンのカットや宇宙空間で戦いを見守るゴモラやアントラーのカットも

・造形の品田さん「次はもっと怪獣を作りたい!」

(OV ウルトラマンゼロVSダークロプスゼロ)

・次元タイトルで戦う敵は当初”プリズ魔”の予定だった

・レオの登場シーンは『ザ・ウルトラマン』のメロス初登場シーンのイメージ

などなどなど。

なんと9ヶ月で仕上げたというのも驚きですし、
ウルトラ戦士VSダークロプス軍団のシーンが撮影済みというものも
余りに「もったいない?」という感じ。
ここはtwitterでも書きましたが何とかDC版ででもいいから復活させてほしいですね。

あと石田さんの下りは本誌にはもう少し長く配役までのいきさつなどが書かれています。ミラーマンファンにはちょっとグッとくる石田さんの感想などもあるので
ファンはチェックしてみてください。

あとOVの方は”プリズ魔”! 今の技術で見たかった…(^^)

つーことで、他にもいろいろありますが、とにかくウルトラファン。
特に今回のゼロ映画を見て気に入った人は絶対買って損しない一冊となっていると思うこの『ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国超全集 』。

ネット以外だとちょっと探すのが大変かもしれませんが、苦労する価値ありです!
ということで(^^)


●スポンサーリンク

関連コンテンツ

ウルトラマンゼロ THE MOVIE / 最新5件のエントリー

Comments [9]

No.1

私もあまりの感動で2回観に行ってしまったのですが、2ちゃんねるだと興収が芳しくなかったせいもあり、結構叩かれてますね…
闇雲に叩くだけではない意見も見られたので、
もっとそういう意見を外に向けて発信しては?と提案したのですが、ほぼスルーされて悲しかったです…
今作に納得のいかない方や更なる期待を寄せる方も、次の作品までまだ時間はあるので、
あの掲示板だけで終わらせずに、もっと製作サイドや一般層にも目の届く場で意見を伝えていくべきだと思うんですけどね?

No.2

「ウルトラマンゼロ THE MOVIE」の価値を分からず観に行かなかった人はお気の毒に・・・。観て絶対に損はさせない名作を超えた神作でした。アベ監督の手腕と脚本の密度の濃さはスゴイ!スタッフ・キャスト、そしてウルトラを愛する全ての人々の熱意がこもった正に「俺達の光」というべき作品です。私は割と飽きっぽい性格なのですが、この作品は何度観ても初回の時と同じ新鮮な感動がこみ上げてきて、結局6回観ました(笑)。DVDの早期発売を切に希望します。早く観たい!さて、本題の「超全集」ですが、私も1日遅れで昨日買いました。去年や一昨年の「超全集」と比べても、ツバサさんが仰るとおり、非常に資料性が高いムックになっています。私は絵を描くのが好きなので、個人的にこういう本は大好きです。円谷プロに45周年記念イラストをハガキに描いて送ろうとしているので、早速活用させていただきます。今回の映画では例年にも増して、グッズやCDなどに金をかけました。今年12月末の45週年記念映画第2弾にも期待しています。OV第4弾の内容は児童誌の紙面から推測しておそらくウルティメイトフォースゼロの新たな活躍になると思うので、映画はウルティメイトフォースゼロとウルトラ兄弟の本格的な競演、ズバリ「ウルティメイトフォースゼロ&ウルトラ兄弟」ってことでどうでしょう(笑)?ウルトラの輝きは永遠に続きます。次なる50周年や更にその先を見据えてこれからも強く輝き続けて欲しいです。余談になりますが、「怪獣バスターズパワード」でメカゴモラがどうしても倒せません(TAT)。誰か奴の攻略法を教えてください(笑)。

No.3

こんにちは、ツバサさん。こんごうです。9ヶ月ぶりに投稿します。

「ウルトラマンゼロTHE MOVIE」観にいってきました。新たな仲間と共に戦い、その後仲間達と共にチームを結成した時には感動しました。
しかしアンチャンさんからの情報(使わせていただきます)によると作品を叩いてる人もいるみたいですが、まだ最終的な興行収入も確定していないのに叩くのはどうかと思います。いろいろ言われてるみたいですが自分はいい映画だったと思いました。最後に「ウルトラマン達に我らの光をーっ」(^O^)/www

No.4

こんにちは、ツバサさん。こんごうです。9ヶ月ぶりに投稿します。

「ウルトラマンゼロTHE MOVIE」観にいってきました。新たな仲間と共に戦い、その後仲間達と共にチームを結成した時には感動しました。
しかしアンチャンさんからの情報(使わせていただきます)によると作品を叩いてる人もいるみたいですが、まだ最終的な興行収入も確定していないのに叩くのはどうかと思います。いろいろ言われてるみたいですが自分はいい映画だったと思いました。最後に「ウルトラマン達に我らの光をーっ」(^O^)/www

No.5

こんにちは、ツバサさん。こんごうです。9ヶ月ぶりに投稿します。

「ウルトラマンゼロTHE MOVIE」観にいってきました。新たな仲間と共に戦い、その後仲間達と共にチームを結成した時には感動しました。
しかしアンチャンさんからの情報(使わせていただきます)によると作品を叩いてる人もいるみたいですが、まだ最終的な興行収入も確定していないのに叩くのはどうかと思います。いろいろ言われてるみたいですが自分はいい映画だったと思いました。最後に「ウルトラマン達に我らの光をーっ」(^O^)/www

No.6

こんにちは、ツバサさん。こんごうです。9ヶ月ぶりに投稿します。

「ウルトラマンゼロTHE MOVIE」観にいってきました。新たな仲間と共に戦い、その後仲間達と共にチームを結成した時には感動しました。
しかしアンチャンさんからの情報(使わせていただきます)によると作品を叩いてる人もいるみたいですが、まだ最終的な興行収入も確定していないのに叩くのはどうかと思います。いろいろ言われてるみたいですが自分はいい映画だったと思いました。最後に「ウルトラマン達に我らの光をーっ」www

No.7

ツバサさん、こんにちは。こんごうです。約9ヶ月ぶりに投稿します。

「ウルトラマンゼロTHE MOVIE」観にいってきました。別宇宙でゼロと仲間達が戦う姿は壮観でした。2ちゃんねるではいろいろ叩かれてるようですが、まだ最終的な興行収入も決まってないのに叩くのはどうかと思いました。いろいろ言われていますがいい映画でした。最後にウルトラマン達に我らの光をーっwww

No.8

すみません、今度は5回も投稿してしまいました。重ね重ねすみません。

No.9

こんばんは、ツバサさん
ウルトラは、劇場数が増えたにもかかわらず前作より興行成績が下がったのは、残念です。
やはり、TVでのレギュラー枠がないためですかね。もう、地上波放送から消えてから5年になってきますね。このままでは、毎年同じことの繰り返しのような気がしますね。各円谷施設では、イベントを展開してるようですけど1部の地域の方だけで全国区には、ほど遠いですね。どんけつさんのように、映画の評価は、高いのですが、人気につながっていかないのが残念です。会社組織としての体制にも問題あるのですかね。株も、もっと多くの企業に持ってもらった方がいい案やスポンサーも増えると思うのですが、例えば出光とか本多技研とかウルトラのCMをやっている会社ですね。
それと、脚本ももうそろそろあたらしく書き直した方がいいような気がします。今までは、昭和の作品を無理やりつないだ話になっていますがもう45周年になるのですから、リメークとして初代マンからゼロまでの壮大な大河のような脚本をつくって一新していいかな思ったりします。どうでしょうか!ツバサさん

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)


画像の中に見える文字を入力してください。

Track Back

Track Back URL

このページの上部へ

管理人プロフィール

tubasa_profeel.png 管理人のツバサです。
ウルトラマンネクサスの大ファンです。
現在はウルトラマンギンガを応援しつつ、鎧武・トッキュウジャー・牙狼、その他BSCS特撮にVFX映画とあいかわらず見るモノためまくって消化が追いつかない毎日(苦笑)
期待の新作はもちろん夏公開の新ハリウッド『ゴジラ』だー!

ツバサの詳しいプロフィール

moegamecom内検索(google)

スポンサーリンク

カテゴリ

月別アーカイブ

  1. 2017年5月 [25]
  2. 2017年4月 [29]
  3. 2017年3月 [21]
  4. 2017年2月 [21]
  5. 2017年1月 [26]
  6. 2016年12月 [34]
  7. 2016年11月 [37]
  8. 2016年10月 [42]
  9. 2016年9月 [25]
  10. 2016年8月 [29]
  11. 2016年7月 [33]
  12. 2016年6月 [31]
  13. 2016年5月 [27]
  14. 2016年4月 [35]
  15. 2016年3月 [37]
  16. 2016年2月 [31]
  17. 2016年1月 [34]
  18. 2015年12月 [50]
  19. 2015年11月 [28]
  20. 2015年10月 [28]
  21. 2015年9月 [33]
  22. 2015年8月 [34]
  23. 2015年7月 [35]
  24. 2015年6月 [34]
  25. 2015年5月 [35]
  26. 2015年4月 [31]
  27. 2015年3月 [42]
  28. 2015年2月 [30]
  29. 2015年1月 [43]
  30. 2014年12月 [44]
  31. 2014年11月 [37]
  32. 2014年10月 [28]
  33. 2014年9月 [24]
  34. 2014年8月 [29]
  35. 2014年7月 [35]
  36. 2014年6月 [39]
  37. 2014年5月 [37]
  38. 2014年4月 [30]
  39. 2014年3月 [30]
  40. 2014年2月 [35]
  41. 2014年1月 [35]
  42. 2013年12月 [33]
  43. 2013年11月 [32]
  44. 2013年10月 [35]
  45. 2013年9月 [34]
  46. 2013年8月 [40]
  47. 2013年7月 [53]
  48. 2013年6月 [40]
  49. 2013年5月 [35]
  50. 2013年4月 [47]
  51. 2013年3月 [43]
  52. 2013年2月 [41]
  53. 2013年1月 [43]
  54. 2012年12月 [42]
  55. 2012年11月 [33]
  56. 2012年10月 [31]
  57. 2012年9月 [44]
  58. 2012年8月 [24]
  59. 2012年7月 [44]
  60. 2012年6月 [51]
  61. 2012年5月 [29]
  62. 2012年4月 [17]
  63. 2012年3月 [15]
  64. 2012年2月 [20]
  65. 2012年1月 [22]
  66. 2011年12月 [24]
  67. 2011年11月 [26]
  68. 2011年10月 [24]
  69. 2011年9月 [25]
  70. 2011年8月 [34]
  71. 2011年7月 [33]
  72. 2011年6月 [25]
  73. 2011年5月 [26]
  74. 2011年4月 [23]
  75. 2011年3月 [22]
  76. 2011年2月 [18]
  77. 2011年1月 [14]
  78. 2010年12月 [23]
  79. 2010年11月 [21]
  80. 2010年10月 [13]
  81. 2010年9月 [21]
  82. 2010年8月 [17]
  83. 2010年7月 [14]
  84. 2010年6月 [20]
  85. 2010年5月 [17]
  86. 2010年4月 [23]
  87. 2010年3月 [25]
  88. 2010年2月 [23]
  89. 2010年1月 [31]
  90. 2009年12月 [24]
  91. 2009年11月 [24]
  92. 2009年10月 [30]
  93. 2009年9月 [30]
  94. 2009年8月 [32]
  95. 2009年7月 [32]
  96. 2009年6月 [30]
  97. 2009年5月 [27]
  98. 2009年4月 [36]
  99. 2009年3月 [35]
  100. 2009年2月 [31]
  101. 2009年1月 [35]
  102. 2008年12月 [44]
  103. 2008年11月 [30]
  104. 2008年10月 [38]
  105. 2008年9月 [29]
  106. 2008年8月 [27]
  107. 2008年7月 [33]
  108. 2008年6月 [36]
  109. 2008年5月 [39]
  110. 2008年4月 [31]
  111. 2008年3月 [38]
  112. 2008年2月 [35]
  113. 2008年1月 [41]
  114. 2007年12月 [33]
  115. 2007年11月 [31]
  116. 2007年10月 [31]
  117. 2007年9月 [32]
  118. 2007年8月 [31]
  119. 2007年7月 [26]
  120. 2007年6月 [31]
  121. 2007年5月 [45]
  122. 2007年4月 [40]
  123. 2007年3月 [46]
  124. 2007年2月 [42]
  125. 2007年1月 [39]
  126. 2006年12月 [47]
  127. 2006年11月 [42]
  128. 2006年10月 [37]
  129. 2006年9月 [37]
  130. 2006年8月 [48]
  131. 2006年7月 [40]
  132. 2006年6月 [36]
  133. 2006年5月 [40]
  134. 2006年4月 [47]
  135. 2006年3月 [46]
  136. 2006年2月 [33]
  137. 2006年1月 [37]
  138. 2005年12月 [42]
  139. 2005年11月 [39]
  140. 2005年10月 [41]
  141. 2005年9月 [56]
  142. 2005年8月 [38]
  143. 2005年7月 [15]
  144. 2005年6月 [7]
  145. 2005年5月 [7]
  146. 2005年4月 [1]
  147. 2005年3月 [2]
  148. 2005年2月 [3]
  149. 2005年1月 [8]

Powered by Movable Type 5.2.3