大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説/てれびくん付録DVDは新カット続々!

●スポンサーリンク


楽しみにしていたてれびくんの付録DVD
大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 The Movie <ウルトラの星編>」
よーやくチェックいたしました(^-^)

てれびくん 2010年 01月号 [雑誌]
てれびくん 2010年 01月号 [雑誌]

思ったよりも映画の初公開カットが続々!
<ウルトラの星編>と銘打つだけあって、映画冒頭の光の国シーンがかなりの部分収録されていて、かなり面白かったです!
以下映像スチールなどちょっとだけ交えて語ってみたいと思います(^-^)

●光の国内部
ultra


手前に写る影は飛んでる一般ウルトラ市民。
光の国の人々はみんな飛んで移動しているみたいですね。
写真ではわかりくいですが、画面の奥の方でも小さなウルトラマンたちがワラワラといっぱい空を飛んでいます(^-^)
ある意味当たり前なんだけど、こんなシーンまでしっかり映像化しているのは凄いと思う。


●トゥウィンクルウェイ>

メビウスが創り出すワープ光線。
光のワームホールを出現させ、それをくぐりぬけることで、
超遠距離まで一瞬に移動するという技。

ultra

宇宙警備隊員はこの技を使って、光の国から各宇宙へと行き来しているみたいですね。

●宇宙警備隊本部

本邦初公開の宇宙警備隊本部は光の国内部に浮遊する巨大建造物でした。
巨大な水晶というかガラス状の三角柱のようなデザインがかなり神秘的です。

●ウルトラコロセウム

地上にあるこちらの施設はウルトラ戦士の訓練学校。

ultra

中ではこんな感じでウルトラ訓練生が光線やら格闘の練習を一生懸命してました。
光線はあの先にしっかり的があるんですよ(このへんもなかなかうまい設定!(^-^))

格闘のシーンでちらっと写ったあれは、ウルトラマンボーイかな?
教官を務めるタロウの姿もしっかり見れますよ(^-^)

●ウルトラスペースポート

光の国の宇宙港です。
光が強すぎて対応出来ない人用の施設もあるそうで、
ペンドラゴンは最初ここに着陸するみたいですね。
 
●プラズマスパークタワー
ultra

光の国でもっとも高い建造物。
いわずとしれたウルトラマンの力の源プラズマスパークの”コア”が納められています。今回の映画ではベリアル対ウルトラ戦士軍団の戦いの舞台にもなるみたい(^-^)

てな感じですが…いかがでしょうか。

この数枚の画像を見ただけでも、今回の映画のビジュアルイメージのクオリティの高さ・そしてさらなる世界観の深みが感じられるでしょ?(^-^)

この他このDVDでは

・ベリアルの脱走シーン
・ザラブ星人との邂逅

そして

・宇宙監獄でのタロウ&宇宙警備隊員VSベリアル

などこれまた初公開のアクションカットなどもいろいろ楽しめます。
光の国を背景にしたタロウとベリアルのバトルカットはめちゃカッコイイですよ!

とにかくこのDVD目当てで買ったとしても後悔しない内容です。
今月のてれびくんは取りあえずウルトラファンはゲット必須でありますよ!

てれびくん 2010年 01月号 [雑誌]
てれびくん 2010年 01月号 [雑誌]
小学館 2009-11-28
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

●スポンサーリンク

関連コンテンツ

ウルトラマンメビウス / 最新5件のエントリー

Comments [4]

No.1

こんばんは、ツバサさん
今記事を拝見いたしまして、感動しています。
ウルトラシリーズのファンの思いがいっぱい詰まっていますね。公開が待ち遠しいです。
話は、変わりますがyutoutubeでこんなの見つけました。ゴジラVSガメラの予告編です。
http://www.youtube.com/watch?v=TaPT1mKx4rA
編集して作ったものですがなかなかです。
それと、大怪獣バトルの元祖的なものと思っているのですが、「ゴジラファイナル」の予告編がありました。
http://www.youtube.com/watch?v=TFiuvR8373Y
わたしは、この映像が好きでCGと実写がうまく合成されているのがすばらしいです。
特に、ラドンが飛んでいるシーンなんかすごいですね。ビルの窓ガラスが吹っ飛んでしまいますのですから!
当時、「ゴジラファイナル」を見てこの中にウルトラマンがはいったらすごいなーと思ったりしました。
ツバサさんも、ゴジラファイナル見ましたか!円谷作品では、最高でしたね。
岡部さんのインタビューのコメントみつけましてやっぱり制作予算のむずかしさをコメントしています。
作り手のポリシーで作るのか!玩具が売れる為に作るのか色々葛藤があるようですね。

No.2

風邪をひいてダウンしていました。クラクラする・・・(T-T)。そんなことより、買いましたよ「てれびくん」!もちろん、DVDもばっちり観てます!今回のDVDは、何と初の2ヶ月連続付録!本筋の尺は短めでしたが、内容は濃かったです。「THE・光の国観光案内」といったところでしょうか?主要施設が一挙公開されていました。光の国の環境に対応出来ない人達のための施設もあるそうで、この辺、やっぱり光の国の人達は友好関係を大切にしているんだなって思います。来月はゼロを筆頭としたバトルメインの構成になるそうです。豪華だなあ・・・、まあ、映画に協賛しているスポンサーの1つですからね、小学館は。そして、ビックリしたのは「めちゃイケ」のプレッシャー星人、映画出演決定!存在自体は「めちゃイケ」で偶然見て、知っていましたし、元ネタが「レオ」の「怪獣人プレッシャー」だということも何となく想像がつきました(笑)。プレッシャーに弱く、いざという時にコケる様に爆笑しながら、こういうパロディもアリだなと思っていたんですが、なんと本家に認められて、しかも映画出演とは、スゴイ大出世だプレッシャー星人(笑)!しかも、役どころはウルトラ戦士と戦う100体怪獣軍団の1体!っていうか、まともに戦えるのかプレッシャー星人(笑)!?ベリュドラの一部になっても、岡村さんの顔だけ出てたら正直気持ち悪いことこの上ない・・・(笑)。芸人の顔が出てる宇宙人っていうのも(要は着ぐるみ)、本家ではおそらく初でしょうね。ずいぶん思い切ったことをしましたね、新生円谷プロ(笑)。そして、12月5日の「めちゃイケ」では映画のヒーロー・怪獣が番宣におじゃまするということで、こちらもファンなら見逃せませんね。いろんな意味で話題性に事欠かない「ウルトラ銀河伝説」、いよいよ公開まで2週間足らず!本当に楽しみです!

No.3

幼いころ、ウルトラ戦士の修行場とか勝手に想像して落書きしていたのを思い出します。
すごい時代になりましたね・・・・。

No.4

合体怪獣ベリュドラが正式発表されましたね。そうそうたる顔ぶれの怪獣達が合体するんですね。

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)


画像の中に見える文字を入力してください。

Track Back

Track Back URL

このページの上部へ

管理人プロフィール

tubasa_profeel.png 管理人のツバサです。
ウルトラマンネクサスの大ファンです。
現在はウルトラマンギンガを応援しつつ、鎧武・トッキュウジャー・牙狼、その他BSCS特撮にVFX映画とあいかわらず見るモノためまくって消化が追いつかない毎日(苦笑)
期待の新作はもちろん夏公開の新ハリウッド『ゴジラ』だー!

ツバサの詳しいプロフィール

moegamecom内検索(google)

スポンサーリンク

カテゴリ

月別アーカイブ

  1. 2017年5月 [25]
  2. 2017年4月 [29]
  3. 2017年3月 [21]
  4. 2017年2月 [21]
  5. 2017年1月 [26]
  6. 2016年12月 [34]
  7. 2016年11月 [37]
  8. 2016年10月 [42]
  9. 2016年9月 [25]
  10. 2016年8月 [29]
  11. 2016年7月 [33]
  12. 2016年6月 [31]
  13. 2016年5月 [27]
  14. 2016年4月 [35]
  15. 2016年3月 [37]
  16. 2016年2月 [31]
  17. 2016年1月 [34]
  18. 2015年12月 [50]
  19. 2015年11月 [28]
  20. 2015年10月 [28]
  21. 2015年9月 [33]
  22. 2015年8月 [34]
  23. 2015年7月 [35]
  24. 2015年6月 [34]
  25. 2015年5月 [35]
  26. 2015年4月 [31]
  27. 2015年3月 [42]
  28. 2015年2月 [30]
  29. 2015年1月 [43]
  30. 2014年12月 [44]
  31. 2014年11月 [37]
  32. 2014年10月 [28]
  33. 2014年9月 [24]
  34. 2014年8月 [29]
  35. 2014年7月 [35]
  36. 2014年6月 [39]
  37. 2014年5月 [37]
  38. 2014年4月 [30]
  39. 2014年3月 [30]
  40. 2014年2月 [35]
  41. 2014年1月 [35]
  42. 2013年12月 [33]
  43. 2013年11月 [32]
  44. 2013年10月 [35]
  45. 2013年9月 [34]
  46. 2013年8月 [40]
  47. 2013年7月 [53]
  48. 2013年6月 [40]
  49. 2013年5月 [35]
  50. 2013年4月 [47]
  51. 2013年3月 [43]
  52. 2013年2月 [41]
  53. 2013年1月 [43]
  54. 2012年12月 [42]
  55. 2012年11月 [33]
  56. 2012年10月 [31]
  57. 2012年9月 [44]
  58. 2012年8月 [24]
  59. 2012年7月 [44]
  60. 2012年6月 [51]
  61. 2012年5月 [29]
  62. 2012年4月 [17]
  63. 2012年3月 [15]
  64. 2012年2月 [20]
  65. 2012年1月 [22]
  66. 2011年12月 [24]
  67. 2011年11月 [26]
  68. 2011年10月 [24]
  69. 2011年9月 [25]
  70. 2011年8月 [34]
  71. 2011年7月 [33]
  72. 2011年6月 [25]
  73. 2011年5月 [26]
  74. 2011年4月 [23]
  75. 2011年3月 [22]
  76. 2011年2月 [18]
  77. 2011年1月 [14]
  78. 2010年12月 [23]
  79. 2010年11月 [21]
  80. 2010年10月 [13]
  81. 2010年9月 [21]
  82. 2010年8月 [17]
  83. 2010年7月 [14]
  84. 2010年6月 [20]
  85. 2010年5月 [17]
  86. 2010年4月 [23]
  87. 2010年3月 [25]
  88. 2010年2月 [23]
  89. 2010年1月 [31]
  90. 2009年12月 [24]
  91. 2009年11月 [24]
  92. 2009年10月 [30]
  93. 2009年9月 [30]
  94. 2009年8月 [32]
  95. 2009年7月 [32]
  96. 2009年6月 [30]
  97. 2009年5月 [27]
  98. 2009年4月 [36]
  99. 2009年3月 [35]
  100. 2009年2月 [31]
  101. 2009年1月 [35]
  102. 2008年12月 [44]
  103. 2008年11月 [30]
  104. 2008年10月 [38]
  105. 2008年9月 [29]
  106. 2008年8月 [27]
  107. 2008年7月 [33]
  108. 2008年6月 [36]
  109. 2008年5月 [39]
  110. 2008年4月 [31]
  111. 2008年3月 [38]
  112. 2008年2月 [35]
  113. 2008年1月 [41]
  114. 2007年12月 [33]
  115. 2007年11月 [31]
  116. 2007年10月 [31]
  117. 2007年9月 [32]
  118. 2007年8月 [31]
  119. 2007年7月 [26]
  120. 2007年6月 [31]
  121. 2007年5月 [45]
  122. 2007年4月 [40]
  123. 2007年3月 [46]
  124. 2007年2月 [42]
  125. 2007年1月 [39]
  126. 2006年12月 [47]
  127. 2006年11月 [42]
  128. 2006年10月 [37]
  129. 2006年9月 [37]
  130. 2006年8月 [48]
  131. 2006年7月 [40]
  132. 2006年6月 [36]
  133. 2006年5月 [40]
  134. 2006年4月 [47]
  135. 2006年3月 [46]
  136. 2006年2月 [33]
  137. 2006年1月 [37]
  138. 2005年12月 [42]
  139. 2005年11月 [39]
  140. 2005年10月 [41]
  141. 2005年9月 [56]
  142. 2005年8月 [38]
  143. 2005年7月 [15]
  144. 2005年6月 [7]
  145. 2005年5月 [7]
  146. 2005年4月 [1]
  147. 2005年3月 [2]
  148. 2005年2月 [3]
  149. 2005年1月 [8]

Powered by Movable Type 5.2.3