【動画】ウルトラマンそっくりの中華ヒーロー『金甲戦士』?!

  • カテゴリー:
  • 円谷
●スポンサーリンク


特定アジアニュース様の記事経由で『メタルカイザー』以来、久々の中国ネタです。

10月16日、中国本土にオリジナルヒーロー『金甲戦士』登場。
それが大変な騒ぎを巻き起こしているとか!

金甲戦士
ウルトラマンのパクリ!?そっくり変身ヒーロー番組にファン猛抗議―中国(レコードチャイナ)

ルックスだけ見てると、確かにウルトラっぽいかも(^-^)
ちなみに本編ダイジェスト動画は↓。果たしてそのパクリの真偽は?!


なんか第1印象は、”ウルトラマン”+”仮面ライダー”って感じ?(笑)

でも、ヒーローの戦闘シーンはウルトラのパクリうんぬんというよりもむしろ戦隊ヒーローの影響大という気がするし、
随所に出てくる宇宙船のCGなんかもウルトラっぽいというよりもアメリカSFドラマに出てきそうなデザイン。

細かいところを見ていけば、けっこうウルトラとは違うところもあるように思いました。

でも、ぱっと見「ウルトラのパクリ」って言われちゃう原因は…

”ヒーロー”+”防衛チーム”

というフォーマットをそのまんま使っちゃってるからではないかな?

このフォーマットと”銀色のヒーロー”というだけで
もう普通の人には”ウルトラマン”に見えちゃうんでしょうね(^-^)

かといって、違うフォーマットを新たに作り出すのは至難の技だし…

つくづく金城哲夫さん&成田亨さんといった初期ウルトラスタッフの凄さを改めて認識しましたという感じです(^-^)

ウルトラメカニカルコレクション ウルトラ警備隊 1BOX
ウルトラメカニカルコレクション ウルトラ警備隊 1BOX
プレックス 2008-10-25
売り上げランキング : 224


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

●スポンサーリンク

関連コンテンツ

円谷 / 最新5件のエントリー

Comments [5]

No.1

そうですね、どちらかとういうとグリットマン+ジャスティライザーという感じでしょうか。刀剣系のアクション、合成を含めてウルトラとはちょっと遠いですね。セブンXはちと似てますが、等身大のアクションという点では逆にルーツは同じでしょう。
だからどうしても香港系のパクリがはいっちゃいますね。
あと連想させるのはタイトルですね。確かウルトラセブンは七金剛でしたから。しかし、特撮ファンとしては全編通してみてみたい所です。だって面白そうなんだもん。

No.2

そうですね、どちらかとういうとグリットマン+ジャスティライザーという感じでしょうか。刀剣系のアクション、合成を含めてウルトラとはちょっと遠いですね。セブンXはちと似てますが、等身大のアクションという点では逆にルーツは同じでしょう。
だからどうしても香港系のパクリがはいっちゃいますね。
あと連想させるのはタイトルですね。確かウルトラセブンは七金剛でしたから。しかし、特撮ファンとしては全編通してみてみたい所です。だって面白そうなんだもん。

No.3

うーん、これは中国の人が怒るのも無理はないかもなぁ。

影響があれば似ちゃうのはしょうがないとしても、なんかいろんなところの美味しいところ取りに見えてしまうのじゃ。
おそらく、書き込みから中国の人は中国独自のヒーローってのを見たかったんじゃないかなと私は感じたわけで。

ナタクとか孫悟空とかSFなノリのキャラクターは昔からいるから、その分うるさいのかもしれないな、なんて。


けど、日本人的にはみてみてえ!

No.4

ご無沙汰しています。デザインだけを見てしまうと、どうしてもウルトラマンを思い浮かべてしまうのは仕方のないところですね。

まさか、シルバー仮面のように後から巨大化する設定も付け加わったりして(^_^;)

ちなみに、公式サイトはこちらです。
http://www.goldenhero08.com/

No.5

ツバサ様、皆様、こんばんは!
また久しぶりの書き込みとなります、葛やです(^-^)

>金甲戦士

初見の印象は、“ミラーマン”でした(笑)

でも、確かにウルトラマンに似てると言われれば似てるし、似ていないといえば似ていない(^^;)

個人的印象としては、画面の端々に様々な特撮番組の要素を積極的に取り入れている感があって、『パクリ』の一言で片づけるには惜しい番組だと思います。

悪意ある『パクリ』でなければ、一種の『オマージュ』として捉えれば良いのではないでしょうか。

私も、一度この作品をキチンと観てみたいと思いました(^^)b

追伸:
もうご存知の方も多いかとは思いますが、ウルトラ関連で一つ。

特撮エースの休刊で、すっかり忘れ去られていた感のある漫画版『ウルトラマン THE NEXT』が、(幻の第2巻分を収録して)1冊のコミックとして発売されています。

映画では実現しなかったTV版の某主人公との共演シーン(?)もバッチリ収録(^-^)
お値段は1,500円(税込)と少々お高めですが、まさか今頃になって“ULTRAMAN”、“ウルトラマンネクサス”関連の書籍が発行されるとは思っていなかったので喜び勇んで書き込んでしまいました。

・・・こうなると後は、発売予定だった某ネクサスムック本くらいでしょうか。
まだ出版されていないのは(泣)

今回の『ウルトラマン THE NEXT』同様、何時でもいいので発売されることを祈っています。

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)


画像の中に見える文字を入力してください。

Track Backs [2]

Track Back URL

中国製特撮ヒーロー、だそうですが

こちらのブログの記事で知った。 コメントも書いた。   さて、まずはこの映像を見てもらおうか。 うん、まあスタートレックやバトルスター・ギャラクティカなんかも含めて いろんなもののいいとこどり、だと思うんだ。 おかげで、独自性は薄れたというか... 続きを読む

金甲〓士 GOLDENHERO

■中国特撮作品 ゴールデンヒーロー 中国で今月の16日から放送がスタートした『金 続きを読む

このページの上部へ

管理人プロフィール

tubasa_profeel.png 管理人のツバサです。
ウルトラマンネクサスの大ファンです。
現在はウルトラマンギンガを応援しつつ、鎧武・トッキュウジャー・牙狼、その他BSCS特撮にVFX映画とあいかわらず見るモノためまくって消化が追いつかない毎日(苦笑)
期待の新作はもちろん夏公開の新ハリウッド『ゴジラ』だー!

ツバサの詳しいプロフィール

moegamecom内検索(google)

スポンサーリンク

カテゴリ

月別アーカイブ

  1. 2017年5月 [25]
  2. 2017年4月 [29]
  3. 2017年3月 [21]
  4. 2017年2月 [21]
  5. 2017年1月 [26]
  6. 2016年12月 [34]
  7. 2016年11月 [37]
  8. 2016年10月 [42]
  9. 2016年9月 [25]
  10. 2016年8月 [29]
  11. 2016年7月 [33]
  12. 2016年6月 [31]
  13. 2016年5月 [27]
  14. 2016年4月 [35]
  15. 2016年3月 [37]
  16. 2016年2月 [31]
  17. 2016年1月 [34]
  18. 2015年12月 [50]
  19. 2015年11月 [28]
  20. 2015年10月 [28]
  21. 2015年9月 [33]
  22. 2015年8月 [34]
  23. 2015年7月 [35]
  24. 2015年6月 [34]
  25. 2015年5月 [35]
  26. 2015年4月 [31]
  27. 2015年3月 [42]
  28. 2015年2月 [30]
  29. 2015年1月 [43]
  30. 2014年12月 [44]
  31. 2014年11月 [37]
  32. 2014年10月 [28]
  33. 2014年9月 [24]
  34. 2014年8月 [29]
  35. 2014年7月 [35]
  36. 2014年6月 [39]
  37. 2014年5月 [37]
  38. 2014年4月 [30]
  39. 2014年3月 [30]
  40. 2014年2月 [35]
  41. 2014年1月 [35]
  42. 2013年12月 [33]
  43. 2013年11月 [32]
  44. 2013年10月 [35]
  45. 2013年9月 [34]
  46. 2013年8月 [40]
  47. 2013年7月 [53]
  48. 2013年6月 [40]
  49. 2013年5月 [35]
  50. 2013年4月 [47]
  51. 2013年3月 [43]
  52. 2013年2月 [41]
  53. 2013年1月 [43]
  54. 2012年12月 [42]
  55. 2012年11月 [33]
  56. 2012年10月 [31]
  57. 2012年9月 [44]
  58. 2012年8月 [24]
  59. 2012年7月 [44]
  60. 2012年6月 [51]
  61. 2012年5月 [29]
  62. 2012年4月 [17]
  63. 2012年3月 [15]
  64. 2012年2月 [20]
  65. 2012年1月 [22]
  66. 2011年12月 [24]
  67. 2011年11月 [26]
  68. 2011年10月 [24]
  69. 2011年9月 [25]
  70. 2011年8月 [34]
  71. 2011年7月 [33]
  72. 2011年6月 [25]
  73. 2011年5月 [26]
  74. 2011年4月 [23]
  75. 2011年3月 [22]
  76. 2011年2月 [18]
  77. 2011年1月 [14]
  78. 2010年12月 [23]
  79. 2010年11月 [21]
  80. 2010年10月 [13]
  81. 2010年9月 [21]
  82. 2010年8月 [17]
  83. 2010年7月 [14]
  84. 2010年6月 [20]
  85. 2010年5月 [17]
  86. 2010年4月 [23]
  87. 2010年3月 [25]
  88. 2010年2月 [23]
  89. 2010年1月 [31]
  90. 2009年12月 [24]
  91. 2009年11月 [24]
  92. 2009年10月 [30]
  93. 2009年9月 [30]
  94. 2009年8月 [32]
  95. 2009年7月 [32]
  96. 2009年6月 [30]
  97. 2009年5月 [27]
  98. 2009年4月 [36]
  99. 2009年3月 [35]
  100. 2009年2月 [31]
  101. 2009年1月 [35]
  102. 2008年12月 [44]
  103. 2008年11月 [30]
  104. 2008年10月 [38]
  105. 2008年9月 [29]
  106. 2008年8月 [27]
  107. 2008年7月 [33]
  108. 2008年6月 [36]
  109. 2008年5月 [39]
  110. 2008年4月 [31]
  111. 2008年3月 [38]
  112. 2008年2月 [35]
  113. 2008年1月 [41]
  114. 2007年12月 [33]
  115. 2007年11月 [31]
  116. 2007年10月 [31]
  117. 2007年9月 [32]
  118. 2007年8月 [31]
  119. 2007年7月 [26]
  120. 2007年6月 [31]
  121. 2007年5月 [45]
  122. 2007年4月 [40]
  123. 2007年3月 [46]
  124. 2007年2月 [42]
  125. 2007年1月 [39]
  126. 2006年12月 [47]
  127. 2006年11月 [42]
  128. 2006年10月 [37]
  129. 2006年9月 [37]
  130. 2006年8月 [48]
  131. 2006年7月 [40]
  132. 2006年6月 [36]
  133. 2006年5月 [40]
  134. 2006年4月 [47]
  135. 2006年3月 [46]
  136. 2006年2月 [33]
  137. 2006年1月 [37]
  138. 2005年12月 [42]
  139. 2005年11月 [39]
  140. 2005年10月 [41]
  141. 2005年9月 [56]
  142. 2005年8月 [38]
  143. 2005年7月 [15]
  144. 2005年6月 [7]
  145. 2005年5月 [7]
  146. 2005年4月 [1]
  147. 2005年3月 [2]
  148. 2005年2月 [3]
  149. 2005年1月 [8]

Powered by Movable Type 5.2.3