ウルトラマンメビウス/49話&最終話記事(ネタバレ)

●スポンサーリンク


ついにウルトラマンメビウス最後の雑誌バレキターーーー!

いつもお世話になってるCA-3さんの三式保管所に今月の雑誌先取り記事がアップされました。

普段だと自分の目で見てご紹介するのですが、今回の発売は49話「絶望の暗雲」放送当日の土曜日。
もしかしてアップが間に合わなくてネタが賞味期限切れになるかもしれないので、先にこちらをご覧くださいませ(^-^)

(2007/03/24 8:00 最終回情報追記)


ウルトラマンメビウス3月分(3)(三式保管所さま)

現物手に入れたら、記事改めて改定するつもりなので、感想はちょっとだけ。

ガンフェニックスを失ったリュウが乗り込む機体

セリザワ隊長に思いを込めての

ガンクルセイダー(メテオール搭載仕様)

に1票(^-^)

******************************

昨日購入してまだ読んでいなかった「宇宙船イヤーブック 2007」に最終話のデータが掲載されていたので追記します。

宇宙船イヤーブック

第50話『心からの言葉 最終三部作?』
脚本:赤星政尚/監督:佐野智樹/特技監督:原口智生
暗黒宇宙大皇帝エンペラ星人/健啖宇宙人ファントン星人/サイコキノ星人カコ登場

さらに
ゲスト出演 ハヤタ/黒部進 モロボシ・ダン/森次晃嗣 郷秀樹/団時朗 北斗星司/高峰圭司

備考に

ウルトラ兄弟・ウルトラマンヒカリ登場

とあります。

予想通りウルトラ兄弟とダンディ4のみなさんの登場は確定ですね。
(ほっと一安心(^-^))

ただゾフィー・ウルトラマンタロウの名前が記されていないのが気になります。

あとヒルカワ氏役加藤さんの名も見当たらない…
スペースの都合で省略されているのかもしれないですけど、48話で出番終了ではあまりにヒルカワというキャラが救われないので、彼にキチンとした結末がつけられていることを望みます(^-^)


●スポンサーリンク

関連コンテンツ

ウルトラマンメビウス / 最新5件のエントリー

Comments [12]

No.1

実は、亜光速仕様のジェットビートル。
とか。
個人的には、
テッペイ=ビートル
コノミ=ホーク1号
ジョージ=アロー1号
マリナ=タックファルコン
とりぴー組=スカイホエール
なーんてなことを望んでみたり。
予算と時間が足りないですけど。

No.2

こんにちわー>SOUさん

>予算と時間が足りないですけど。

確かに(T T)
ガイアなんかと比べるとそれは痛感します。

ホントはインペライザー軍団だけじゃなくて大怪獣軍団出したかったでしょうに…(涙

ウルトラメカ揃い踏みも燃えますが、どうにも尺が足りませんね。

はやりOVAなどでの保管は必須かと。

ダイナ&ガイアみたいな最終回スペシャルDVD出ないかなあ。

No.3

ツバサ様、皆様、こんにちは!
葛やです(^-^)

>最後の雑誌バレ

ライターさんの記事にも、もの凄い“熱”が感じられますね!

思えば、ウルトラマンメビウスが“ヒビノ・ミライ”として地球に降り立った『運命の出逢い』から早一年。
『ありが・・・とう』の台詞から始まった物語も、残す所2週間となってしまったんですね。

・・・何かそれだけで涙が(T-T)

残り2週間、後悔の残らない様に本気で“ウルトラマンメビウス”という作品について行きます!

>中日劇場

コノミン、それは何の“殺し文句”ですか(^^;)

もの凄?く行きたくなってしまったんですけど・・・何方かのレポートを待つしかない身です(大泣)

>リュウの乗る機体

私もガンクルセイダーに一票。
あのメビウススタッフの事ですから(笑)、この辺ははずさないかな、と。

>予算

平成三部作と比べると、本当に少なくなったんでしょうね。予算(T-T)

でも“ウルトラマンメビウス”という作品は、平成三部作とは違うスタンスで、しかし同じ位素晴らしい作品になったと思います!

『OVで続編』という事になったなら、予算はバッチリお願いします(笑)関係各社様!

No.4

ツバサさん。皆さん、こんにちは。
泣いても笑っても、メビウスはあと2回。燃えますね。

私めは、ヒルカワ改心のシチュエーションをば。

インペライザーの攻撃に、逃げ遅れる幼児。
我れ先に逃げようとする、ヒルカワの眼前に飛び出したのは、
「ウルトラマンは負けない」と、皆に訴えていた少年。
間一髪、幼児は助かったが少年は、インペライザーの攻撃に
倒されてしまう。駆け寄る母親。

母子は、ヒルカワの別れた妻と、誕生を知らぬ息子だった。

苦しい息の中、自分の勇気を母に訪ねる少年。
涙を浮かべ、少年の勇気を讃えて「大きくなったらGUYSに入りなさい・・・」と語る母親。

母の言葉に、微笑み乍ら気絶する少年。(死亡は無し)
ヒルカワに一瞥もせず、女は病院へ向う。

此の一連の出来事に、ヒルカワの心に、何かが変化した・・・。

等という、シチュエーションが有れば凄いでしょうね。

No.5

こんにちは?>葛やさん

>『ありがとう』の台詞から始まった物語も、残す所2週間となってしまったんですね。

ああ。それを言われると私も同じく涙してしまいそうです(^-^)

>中日劇場

私も予定が入っていなければ行こうかな?とかチラっと思ってしまったんですが…
何で名古屋の1公演だけなんでしょうね。
せめて東京・大阪公演くらいは追加してほしい…

>リュウの乗る機体

ウルトラホーク1号だという噂もチラリと。
板野サーカスで分離合体大活躍とか…
ネタの可能性大ですがホントだったら狂喜する人大勢では(笑)

>『OVで続編』

というかOVでも映画でもいいから続きやんなきゃ、あまりにもったいない!
関連商品の売れ行きもいいみたいですし。
何より初めてウルトラ兄弟にリアルタイムで接して好きになってくれた子供達との絆は何らかの形で受け継いでいかなきゃいけないのではないかと思います!

No.6

M NOMさん、こんにちわー。

>泣いても笑っても、メビウスはあと2回。

そうなんですよねー(T T)
楽しい時って経つのが早いもんです。

>母子は、ヒルカワの別れた妻と、誕生を知らぬ息子だった。

おおっ。
それはなかなかよい人物設定かと(^-^)

>此の一連の出来事に、ヒルカワの心に、何かが変化した・・・。

良い感じですー(^-^)
特に”死亡はなし”ってとこが実にメビウスらしくて。

似たような展開になるかどうかはわかりませんが、ヒルカワ氏のなんらかの変化は残り2回の間で多分描かれるだろうと想像しています。

『人の心には闇もあるけど、光もあるんや』

というティガのホリイ隊員の言葉のように、ヒルカワ氏はある意味人間の弱さ・影の部分を象徴したようなキャラクターで、

その弱さを持ちつつも、それを自ら克服できる人間の強さ

がおそらくクローズアップされるのでしょうから。

初登場の時から考えるとこんなに重要なキャラになるとは?って感じのヒルカワ氏ですが、演じるのが魔王ダークザギを演じた加藤さんというのも最初から計算づくのキャスティングのような…

No.7

1枚増やしましたとこっそり言ってみる。

月曜日辺りに児童誌のバレが貼られると思うのですが、
「ウルトラ兄弟全員の光線を浴びてバンザイしながら爆死する皇帝」
みたいな、すごい捏造記事が書かれるんじゃないかと別の意味で期待しています。

ところで、リュウの右腕・・・。

No.8

>ところで、リュウの右腕・・・。
いや、最初の第1話のことを思い出してみると
リュウの右腕だけということはありえない。

第1話のときはGUYSの面々、昭和だったら
みんな普通にウルトラマンになっちゃうような
行動してるんですよ。


だから予想を超える何かがありそうで怖いww

No.9

ツバサ様、皆様、こんにちは!
葛やです(^-^)

>メビウス最終回バレ

今に至るも“ウルトラマンメビウス”が後2回で終わる事に、全く現実味が湧きません。
いよいよ今日の夕方6時頃には、最終回の予告が流れるって言うのに・・・(- -;)

流石です、ツバサ様!
昨日書店で拝見して、此方に書き込もうかと思った『宇宙船イヤーブック 2007』の情報をもうアップされているとは(^-^)

差し出がましいとは思いつつも、私からも(同じく『宇宙船イヤーブック 2007』に掲載されていた)残り僅かな“ネタばれ”を、箇条書きで書き込みたいと思います。

最終回はあくまでも“人間”がメイン。
ジングウウジ・アヤとタカト君が再登場。

・・・って、本当に僅かで申し訳ありません(汗)
しかもその内一つは、恐らく今日の放送までの期限付き(^^;)

しかし、『宇宙船イヤーブック 2007』に掲載されていたメビウス関連記事の中でも、特に感銘を受けた一文がありました。

それは“ウルトラマンメビウス”という作品が、『ウルトラシリーズ誕生40周年記念作品』であると同時に『平成ウルトラシリーズ10周年記念作』でもあるといった内容の一文でした。
だから“ウルトラマンメビウス”という作品は、ハード面は昭和ウルトラシリーズでも、ソフト面、つまりは根底に流れている物は平成ウルトラシリーズで培われた物であると。

以前からツバサ様を始めとした、多くのファンの方が指摘されている通りですね。
何だか読んでいて、嬉しくなってしまいました(^-^)
そして、メビウスの最終回はまさにこのコンセプト(?)を見事に表現したものであるとの事。

“ウルトラマンメビウス”という作品がどの様な結末を迎え、そしてそれがどう評価されるのかは現時点では全くわからない事ですが、この一年間観続けてきた一ファンとして、“ウルトラマンメビウス”を最後まで応援していこうと思います!

長文、失礼致しました。

No.10

ツバサさん、皆さん初めまして。
いつも楽しく拝見させて頂いております。

昨日の“絶望の暗雲”凄かったですね?
ザムシャーの“守るとは・・・”を見ていたら自然と涙が溢れて止まりませんでした(o;TωT)o

>ただゾフィー・ウルトラマンタロウの名前が記されていないのが気になります。

最終回の予告をコマ送りで見ていたら、基地から変身して登場したのは、ゾフィーみたいです。よく見るとスターマークが見えました。

ゾフィーの裏付け資料としては、○○プロダクションの携帯版HPにその勇姿(M87光線)が載っておりました。

ゾフィーの変身登場シーンは初めてなので今から楽しみであると共に誰が?みんなが?なのでしょうか?最終回は放送時間が変更みたいですので気を付けないといけませんね^^;

これからも楽しく拝見させて頂きます。
何卒宜しくお願い致します。

No.11

ツバサさん、皆さん初めまして。
いつも楽しく拝見させて頂いております。

昨日の“絶望の暗雲”凄かったですね?
ザムシャーの“守るとは・・・”を見ていたら自然と涙が溢れて止まりませんでした(o;TωT)o

>ただゾフィー・ウルトラマンタロウの名前が記されていないのが気になります。

最終回の予告をコマ送りで見ていたら、基地から変身して登場したのは、ゾフィーみたいです。よく見るとスターマークが見えました。

ゾフィーの裏付け資料としては、○○プロダクションの携帯版HPにその勇姿(M87光線)が載っておりました。

ゾフィーの変身登場シーンは初めてなので今から楽しみであると共に誰が?みんなが?なのでしょうか?最後まで目が離せません・・・

最終回は放送時間が変更みたいですので気を付けないといけませんね^^;

これからも楽しく拝見させて頂きます。
何卒宜しくお願い致します。

No.12

ツバサ様、皆様、こんにちは!
葛やです。

何度も同じ記事に書き込みをするのは如何なものかとも思ったのですが、前回此方に書き込ませて頂いた記事の訂正という事で、ご理解頂ければと思います。

そして本題の"訂正”なのですが。

本当にすみませんでした(>_<)
前回、『(最終回に)ジングウウジ・アヤとタカト君が再登場。』との書き込みを行ったのですが、どうやら私の早とちりだったようです。
意図しての事ではないとはいえ、誤った情報をこの様な多くの方々が閲覧する場所に書き込む結果となってしまいました。
重ね重ね、本当に申し訳ありませんでした。

今後は、今まで以上に注意を払って書き込みを行いたいと思います。

本当に申し訳ありませんでした。

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)


画像の中に見える文字を入力してください。

Track Back [1]

Track Back URL

ウルトラマンメビウス3月分 (3)

ソース:フィギュア王No.110、電撃ホビーマガジン5月号 続きを読む

このページの上部へ

管理人プロフィール

tubasa_profeel.png 管理人のツバサです。
ウルトラマンネクサスの大ファンです。
現在はウルトラマンギンガを応援しつつ、鎧武・トッキュウジャー・牙狼、その他BSCS特撮にVFX映画とあいかわらず見るモノためまくって消化が追いつかない毎日(苦笑)
期待の新作はもちろん夏公開の新ハリウッド『ゴジラ』だー!

ツバサの詳しいプロフィール

moegamecom内検索(google)

スポンサーリンク

カテゴリ

月別アーカイブ

  1. 2019年9月 [4]
  2. 2019年8月 [4]
  3. 2019年7月 [3]
  4. 2019年6月 [2]
  5. 2019年5月 [11]
  6. 2019年4月 [10]
  7. 2019年3月 [2]
  8. 2019年2月 [6]
  9. 2019年1月 [5]
  10. 2018年12月 [11]
  11. 2018年11月 [7]
  12. 2018年10月 [8]
  13. 2018年9月 [10]
  14. 2018年8月 [11]
  15. 2018年7月 [21]
  16. 2018年6月 [18]
  17. 2018年5月 [29]
  18. 2018年4月 [27]
  19. 2018年3月 [40]
  20. 2018年2月 [28]
  21. 2018年1月 [29]
  22. 2017年12月 [17]
  23. 2017年11月 [26]
  24. 2017年10月 [28]
  25. 2017年9月 [39]
  26. 2017年8月 [36]
  27. 2017年7月 [31]
  28. 2017年6月 [32]
  29. 2017年5月 [25]
  30. 2017年4月 [29]
  31. 2017年3月 [21]
  32. 2017年2月 [21]
  33. 2017年1月 [26]
  34. 2016年12月 [34]
  35. 2016年11月 [37]
  36. 2016年10月 [42]
  37. 2016年9月 [25]
  38. 2016年8月 [29]
  39. 2016年7月 [33]
  40. 2016年6月 [31]
  41. 2016年5月 [27]
  42. 2016年4月 [35]
  43. 2016年3月 [37]
  44. 2016年2月 [31]
  45. 2016年1月 [34]
  46. 2015年12月 [50]
  47. 2015年11月 [28]
  48. 2015年10月 [28]
  49. 2015年9月 [33]
  50. 2015年8月 [34]
  51. 2015年7月 [35]
  52. 2015年6月 [34]
  53. 2015年5月 [35]
  54. 2015年4月 [31]
  55. 2015年3月 [42]
  56. 2015年2月 [30]
  57. 2015年1月 [43]
  58. 2014年12月 [44]
  59. 2014年11月 [37]
  60. 2014年10月 [28]
  61. 2014年9月 [24]
  62. 2014年8月 [29]
  63. 2014年7月 [35]
  64. 2014年6月 [39]
  65. 2014年5月 [37]
  66. 2014年4月 [30]
  67. 2014年3月 [30]
  68. 2014年2月 [35]
  69. 2014年1月 [35]
  70. 2013年12月 [33]
  71. 2013年11月 [32]
  72. 2013年10月 [35]
  73. 2013年9月 [34]
  74. 2013年8月 [40]
  75. 2013年7月 [53]
  76. 2013年6月 [40]
  77. 2013年5月 [35]
  78. 2013年4月 [47]
  79. 2013年3月 [43]
  80. 2013年2月 [41]
  81. 2013年1月 [43]
  82. 2012年12月 [42]
  83. 2012年11月 [33]
  84. 2012年10月 [31]
  85. 2012年9月 [44]
  86. 2012年8月 [24]
  87. 2012年7月 [44]
  88. 2012年6月 [51]
  89. 2012年5月 [29]
  90. 2012年4月 [17]
  91. 2012年3月 [15]
  92. 2012年2月 [20]
  93. 2012年1月 [22]
  94. 2011年12月 [24]
  95. 2011年11月 [26]
  96. 2011年10月 [24]
  97. 2011年9月 [25]
  98. 2011年8月 [34]
  99. 2011年7月 [33]
  100. 2011年6月 [25]
  101. 2011年5月 [26]
  102. 2011年4月 [23]
  103. 2011年3月 [22]
  104. 2011年2月 [18]
  105. 2011年1月 [14]
  106. 2010年12月 [23]
  107. 2010年11月 [21]
  108. 2010年10月 [13]
  109. 2010年9月 [21]
  110. 2010年8月 [17]
  111. 2010年7月 [14]
  112. 2010年6月 [20]
  113. 2010年5月 [17]
  114. 2010年4月 [23]
  115. 2010年3月 [25]
  116. 2010年2月 [23]
  117. 2010年1月 [31]
  118. 2009年12月 [24]
  119. 2009年11月 [24]
  120. 2009年10月 [30]
  121. 2009年9月 [30]
  122. 2009年8月 [32]
  123. 2009年7月 [32]
  124. 2009年6月 [30]
  125. 2009年5月 [27]
  126. 2009年4月 [36]
  127. 2009年3月 [35]
  128. 2009年2月 [31]
  129. 2009年1月 [35]
  130. 2008年12月 [44]
  131. 2008年11月 [30]
  132. 2008年10月 [38]
  133. 2008年9月 [29]
  134. 2008年8月 [27]
  135. 2008年7月 [33]
  136. 2008年6月 [36]
  137. 2008年5月 [39]
  138. 2008年4月 [31]
  139. 2008年3月 [38]
  140. 2008年2月 [35]
  141. 2008年1月 [41]
  142. 2007年12月 [33]
  143. 2007年11月 [31]
  144. 2007年10月 [31]
  145. 2007年9月 [32]
  146. 2007年8月 [31]
  147. 2007年7月 [26]
  148. 2007年6月 [31]
  149. 2007年5月 [45]
  150. 2007年4月 [40]
  151. 2007年3月 [46]
  152. 2007年2月 [42]
  153. 2007年1月 [39]
  154. 2006年12月 [47]
  155. 2006年11月 [42]
  156. 2006年10月 [37]
  157. 2006年9月 [37]
  158. 2006年8月 [48]
  159. 2006年7月 [40]
  160. 2006年6月 [36]
  161. 2006年5月 [40]
  162. 2006年4月 [47]
  163. 2006年3月 [46]
  164. 2006年2月 [33]
  165. 2006年1月 [37]
  166. 2005年12月 [42]
  167. 2005年11月 [39]
  168. 2005年10月 [41]
  169. 2005年9月 [56]
  170. 2005年8月 [38]
  171. 2005年7月 [15]
  172. 2005年6月 [7]
  173. 2005年5月 [7]
  174. 2005年4月 [1]
  175. 2005年3月 [2]
  176. 2005年2月 [3]
  177. 2005年1月 [8]

Powered by Movable Type 5.2.3