ウルトラマンメビウス/48・49話TV誌あらすじ(ネタバレ)

●スポンサーリンク


今日発売のTV誌にウルトラマンメビウス最終三部作、48話『皇帝の降臨』 49話『絶望の暗雲』のあらすじが掲載されています。

地球の危機に○○○○が!

(以下ネタバレあり。ご注意ください。)



って、トップでネタバレはやっぱまずいか?と思ったので、文章修正しました(^-^)

さて、そのあらすじはこんな具合です。

48話『皇帝の降臨』

●TVブロス
記者ヒルカワが、メビウスの正体を暴露する。
そんな中、世界の主要国に13体のインペライザーが飛来。
皇帝を名乗る何者かの声がメビウスを差し出すように要求する。

●TVステーション
ミライがウルトラマンメビウスであることが、週刊誌で暴露された。
そんなとき、13体の宇宙ロボ、インペライザーが世界主要国の首都に降り立った。
そして、自らを皇帝と名乗る者が各国に対し、攻撃中止と引き換えにメビウスを差し出せと要求する。


49話『絶望の暗雲』

●TVブロス
命を懸けてインペライザーと戦うメビウスだが、もはや戦う力は残っていなかった。
追い打ちをかけるように、世界中からインペライザーが集まって来てしまい・・・。

●TVステーション
人々の声援を背に、インペライザーと戦うメビウス。
だが、これまでの激戦で傷ついていたメビウスに、戦う力は残っていない。
追い打ちをかけるように、世界中に散っていたインペライザーがフェニックスネスト周辺に集結。 GUYSが応戦するも歯が立たない。
そのとき、ザムシャー、ファントン星人、サイコキノ星人らが地球に出現。
GUYSの危機を救う。

48話は大体想定通りですが、問題は49話。

見出しには”地球の危機に、宇宙の仲間たちが助けにくる!”とあります。

ザムシャー・ファントン星人・サイコキノ星人。
一度はメビウスと争った宇宙人たち(ファントンは違うけど)
それが今度はメビウスを救いにくる…

うー、なかなか燃え&泣けそうな展開!

ラストは平成風味になるは聞いていましたが、こんな感じになるんですかー。
確かにガイアのラストの地球怪獣総登場を思い出すし、コスモスVSジャスティスって感じもしますね。

特にザムシャーなんてもう存在を忘れちゃった子供たちも多いんではないでしょうか。

ウルトラマンメビウス ウルトラ怪獣シリーズ2006 08 ザムシャー

こういう地味な脇キャラを最後に出してくれるのはうれしいですね。

いかにも、ウルトラの最終回らしい展開になりそうだけど…
あ、でもこれって最終回じゃなくて、1話前なんですよね。

じゃあ、本当の最終回50話はいったいどんな話に?!

某掲示板とかでもいろんな論争が続いておりますが、果たしてどうなりますことやら。

ちなみに私はメビウススタッフを最後まで信じますよ!


●スポンサーリンク

関連コンテンツ

ウルトラマンメビウス / 最新5件のエントリー

Comments [6]

No.1

>そのとき、ザムシャー、ファントン星人、サイコキノ星人らが地球に出現。
>GUYSの危機を救う。
それなんてディープスペース9?

つうか、こういうのがあるっていうのはもう涙腺やばいです。
ペットボトル二本持って視聴に挑みます。


あ、メイツ星人にも来てほしかったな…。
地球はどうでもいいけど父親の遺産は守る!
とか言って。

No.2

これ迄にもピグモン等、地球人の味方になってくれた怪獣(宇宙人)達は居ましたよね。今回の”怪獣大戦争”的な展開で、ピグモンの様な存在を駆け付けさせるとは・・・もう自分もそれだけで涙腺が緩みそうです。

以前こちらの記事で、「サイコキノ星人の事を覚えておいて下さい。」という記事を紹介されていましたよね?これは今回の事を指していたんですね。本当にスタッフの伏線の張り方の絶妙さに敬服です。

No.3

ツバサさん、はじめまして、ボロボロ絵の具と申します。一年ぐらい前からこのブログを観ていた者です。このブログはメビウスファンの僕にはホントに面白いブログですねもう80が登場したときのなんかは、涙流しながらブログを観てました。

今まではネットカフェで観ていたのですが、今回ようやく自分の部屋でネットができるようになったので、これを機にコメントを投稿しようと思いました。
 
 最近は、メビウスと電王が面白いです。特にメビウスは、80の登場以降は、もう次の放送日が待ち遠しくてしかたありません。
 次から、いよいよ最終三部作ですね。正座して観ないと(笑)

 私もメビウススタッフを信じます!!

No.4

10年前のティガの時も、予言者、キリノマキオ、マサキケイゴとティガワールドのキャラが総出演ってな感じでしたね。

最終回が楽しみです。(48話見逃してしまった、不覚!)

No.5

>>ザムシャー、サイコキノ、ファントン
こんなヤツら出すよりウルトラ兄弟出せって感じですがw
敵がメビウスオリジナルの怪獣・星人ならアリなんですが、仮にもウルトラ族にとって不倶戴天の敵であるエンペラを出すんだから、最低でもウルトラ兄弟数人は出すべきです。
どうも平成テイストって苦手なんですよね。
願えば何でも叶うって感じで。
もっともザムシャーらが瞬殺されるくらいの扱いならエンペラの「ヤバさ」が伝わると思うのですが。

No.6

>SOUさん
>giants-55さん
>ボロボロ絵の具さん
>ハデスさん
>よしさん

コメントありがとうございます。
お返事遅くなってすみませんm(_ _)m

●SOUさん

>それなんてディープスペース9?

DS9の最終回は当然見ましたけど、そんな展開でしたっけ?
すっかり忘れちゃってる?。
シスコ司令官とガル・デュカットが火山に落っこちるラストしか覚えてないです。ヤバ(爆)

>あ、メイツ星人にも来てほしかったな…。

確かに(^-^) でも尺が足りなそげ…

●giants-55さん

いつもHP楽しみに読ませてもらってます(^-^)

>本当にスタッフの伏線の張り方の絶妙さに敬服です。

本当にそうですよね。
ファントンとかザムシャーとかかなり初期の登場ですから。
しかも赤星さんの脚本作。
構成の赤星さんは早くからこういう構想を持って、ストーリー作りされていたんでしょうね。
こういう緻密な作品作りってイイと思うなあ(^-^)


●ボロボロ絵の具さん

>これを機にコメントを投稿しようと思いました。

ありがとうございますー。感謝感激です(^-^)

>メビウスは、80の登場以降は、もう次の放送日が待ち遠しくてしかたありません。

そういう方かなり多いと思いますよ。
なんか視聴率も客演話以降かなり上がっているそうです。
最近はコスモスを超える(ウルトラとしては)高視聴率という話です。
確か8%超えとか。ザムシャーソフビも瞬殺だったみたいだし(^-^)

>私もメビウススタッフを信じます!!

この記事書いたときはネガティブ噂が出回っていて、私もがっかりしそうになったんですけれど…
やはり信じていてよかった!と(^-^)
最終回の出来も素晴らしいものになると確信しています。

●ハデスさん

>10年前のティガの時

そうでしたねー。
メビウスはM78ウルトラの総決算であるとともに、平成ウルトラの(ひとまずの)集大成でもありますから。そうなるのもある意味必然なのかも。

>最終回が楽しみです。

ティガ・ダイナ・ガイア・コスモス・ネクサスといった名作の最終回を超える素晴らしい出来になるといいですね?。というか絶対なります!(^-^)

それまでにぜひ48話をようつべででも再見なさっていてくださいね(^-^)

●よしさん

>ウルトラ兄弟出せって感じですがw

出ますよー!!
やったーっつ!って感じですね(^-^)

>エンペラの「ヤバさ」が伝わると思うのですが。

49話見られて、どう思われたか感想お聞きしたいと思います。
かなりの脅威…とゆうか強すぎ!って感じじゃありませんでした?

>どうも平成テイストって苦手なんですよね。
>願えば何でも叶うって感じで。

確かにいわれるとそういう点もあるかもしれませんが…
でも、実際に見ると大感動してしまうのも私的には事実なんですよね。
最終話見た後でどういう感想を持たれたか、ぜひコメントとかで聞かせてくださいねー(^-^)

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)


画像の中に見える文字を入力してください。

Track Back [1]

Track Back URL

「地球は我々人類、自らの手で守り抜かなければならないんだ!」 Part1

***************************** ミライ(五十嵐隼士氏)がウルトラマンメビウスで在る事を知った記者のヒルカワ(加藤厚成氏)は、遂にメビウスの正体を週刊誌で暴露してしまう。GUYSが卑怯なヒルカワの遣り方に憤慨している頃、”無双... 続きを読む

このページの上部へ

管理人プロフィール

tubasa_profeel.png 管理人のツバサです。
ウルトラマンネクサスの大ファンです。
現在はウルトラマンギンガを応援しつつ、鎧武・トッキュウジャー・牙狼、その他BSCS特撮にVFX映画とあいかわらず見るモノためまくって消化が追いつかない毎日(苦笑)
期待の新作はもちろん夏公開の新ハリウッド『ゴジラ』だー!

ツバサの詳しいプロフィール

moegamecom内検索(google)

スポンサーリンク

カテゴリ

月別アーカイブ

  1. 2017年5月 [25]
  2. 2017年4月 [29]
  3. 2017年3月 [21]
  4. 2017年2月 [21]
  5. 2017年1月 [26]
  6. 2016年12月 [34]
  7. 2016年11月 [37]
  8. 2016年10月 [42]
  9. 2016年9月 [25]
  10. 2016年8月 [29]
  11. 2016年7月 [33]
  12. 2016年6月 [31]
  13. 2016年5月 [27]
  14. 2016年4月 [35]
  15. 2016年3月 [37]
  16. 2016年2月 [31]
  17. 2016年1月 [34]
  18. 2015年12月 [50]
  19. 2015年11月 [28]
  20. 2015年10月 [28]
  21. 2015年9月 [33]
  22. 2015年8月 [34]
  23. 2015年7月 [35]
  24. 2015年6月 [34]
  25. 2015年5月 [35]
  26. 2015年4月 [31]
  27. 2015年3月 [42]
  28. 2015年2月 [30]
  29. 2015年1月 [43]
  30. 2014年12月 [44]
  31. 2014年11月 [37]
  32. 2014年10月 [28]
  33. 2014年9月 [24]
  34. 2014年8月 [29]
  35. 2014年7月 [35]
  36. 2014年6月 [39]
  37. 2014年5月 [37]
  38. 2014年4月 [30]
  39. 2014年3月 [30]
  40. 2014年2月 [35]
  41. 2014年1月 [35]
  42. 2013年12月 [33]
  43. 2013年11月 [32]
  44. 2013年10月 [35]
  45. 2013年9月 [34]
  46. 2013年8月 [40]
  47. 2013年7月 [53]
  48. 2013年6月 [40]
  49. 2013年5月 [35]
  50. 2013年4月 [47]
  51. 2013年3月 [43]
  52. 2013年2月 [41]
  53. 2013年1月 [43]
  54. 2012年12月 [42]
  55. 2012年11月 [33]
  56. 2012年10月 [31]
  57. 2012年9月 [44]
  58. 2012年8月 [24]
  59. 2012年7月 [44]
  60. 2012年6月 [51]
  61. 2012年5月 [29]
  62. 2012年4月 [17]
  63. 2012年3月 [15]
  64. 2012年2月 [20]
  65. 2012年1月 [22]
  66. 2011年12月 [24]
  67. 2011年11月 [26]
  68. 2011年10月 [24]
  69. 2011年9月 [25]
  70. 2011年8月 [34]
  71. 2011年7月 [33]
  72. 2011年6月 [25]
  73. 2011年5月 [26]
  74. 2011年4月 [23]
  75. 2011年3月 [22]
  76. 2011年2月 [18]
  77. 2011年1月 [14]
  78. 2010年12月 [23]
  79. 2010年11月 [21]
  80. 2010年10月 [13]
  81. 2010年9月 [21]
  82. 2010年8月 [17]
  83. 2010年7月 [14]
  84. 2010年6月 [20]
  85. 2010年5月 [17]
  86. 2010年4月 [23]
  87. 2010年3月 [25]
  88. 2010年2月 [23]
  89. 2010年1月 [31]
  90. 2009年12月 [24]
  91. 2009年11月 [24]
  92. 2009年10月 [30]
  93. 2009年9月 [30]
  94. 2009年8月 [32]
  95. 2009年7月 [32]
  96. 2009年6月 [30]
  97. 2009年5月 [27]
  98. 2009年4月 [36]
  99. 2009年3月 [35]
  100. 2009年2月 [31]
  101. 2009年1月 [35]
  102. 2008年12月 [44]
  103. 2008年11月 [30]
  104. 2008年10月 [38]
  105. 2008年9月 [29]
  106. 2008年8月 [27]
  107. 2008年7月 [33]
  108. 2008年6月 [36]
  109. 2008年5月 [39]
  110. 2008年4月 [31]
  111. 2008年3月 [38]
  112. 2008年2月 [35]
  113. 2008年1月 [41]
  114. 2007年12月 [33]
  115. 2007年11月 [31]
  116. 2007年10月 [31]
  117. 2007年9月 [32]
  118. 2007年8月 [31]
  119. 2007年7月 [26]
  120. 2007年6月 [31]
  121. 2007年5月 [45]
  122. 2007年4月 [40]
  123. 2007年3月 [46]
  124. 2007年2月 [42]
  125. 2007年1月 [39]
  126. 2006年12月 [47]
  127. 2006年11月 [42]
  128. 2006年10月 [37]
  129. 2006年9月 [37]
  130. 2006年8月 [48]
  131. 2006年7月 [40]
  132. 2006年6月 [36]
  133. 2006年5月 [40]
  134. 2006年4月 [47]
  135. 2006年3月 [46]
  136. 2006年2月 [33]
  137. 2006年1月 [37]
  138. 2005年12月 [42]
  139. 2005年11月 [39]
  140. 2005年10月 [41]
  141. 2005年9月 [56]
  142. 2005年8月 [38]
  143. 2005年7月 [15]
  144. 2005年6月 [7]
  145. 2005年5月 [7]
  146. 2005年4月 [1]
  147. 2005年3月 [2]
  148. 2005年2月 [3]
  149. 2005年1月 [8]

Powered by Movable Type 5.2.3