ウルトラマンメビウス/あの人が帰ってくる!42話?44話情報(ネタバレ)

●スポンサーリンク


お待たせしました?(^-^)

これは夢か幻か。我々は再会する。懐かしいあの人に。あの師に。あの友に。
予想もしなかったあの顔に!

こんな泣ける文章で始まる今月のフィギュア王(NO108)・ウルトラマンメビウスのコーナー。

フィギュア王 108
フィギュア王 108
ワールドフォトプレス 2007-01-24
売り上げランキング : 1212


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

既報通り仰天情報満載です!

(以下ネタバレあり。ご注意ください)


●第42話「旧友の来訪」(2/3)
どくろ怪獣レッドキング/古代怪獣ゴモラ/宇宙同化獣ガディバ/ゾフィー登場
脚本:谷崎あきら/監督:佐野智樹/特技監督:鈴木健二

ウルトラマン80登場、41話「思い出の先生」の次からは、いよいよ怒涛の展開が始まります。
まず42話の主役は、サコミズ隊長。
謎に包まれた隊長の過去がついに明らかになるようです!

GUYS総本部のトップ・タケナカ最高総議長が突然フェニックスネストを訪れた。 妙に親しげな、タケナカとサコミズ。 そのさなか、多々良島にレッドキングが出現!

タケナカ最高総議長=「ウルトラセブン」のタケナカ参謀その人。
佐原健二さんがまさかこの役で登場するなんて…
激しく予想外な方も多いのでは(^-^)

そのタケナカはサコミズ隊長の旧友…ということは隊長の正体って?!

22話で呼ばれた「キャプテン・サコミズ」の理由も判明するようです。

あと、注目すべきはレッドキングとゴモラ、2大怪獣の競演です。
一緒の画面に登場するかどうかはわかりませんが、メビウススタッフのことだからきっとやってくれるんではないでしょうか(^-^)

●第43話「脅威のメビウスキラー」(2/10)
異次元超人メビウスキラー/異次元超人巨大ヤプール/宇宙同化獣ガディバ登場
脚本:赤星政尚/監督:小原直樹/特技監督:菊地雄一

時空波の発信源を追うため、宇宙に飛び立つフェニックスネスト。そのころジングウジ・アヤと再会したミライの前に、怪獣ガディバを操る謎の男が出現。 再び、空がガラスのように割れる!男の正体は?

謎の男の正体…って、登場キャラを見たら大体さっしがつきますよね(笑)
そのホントにひつこいキャラの人間体を演じるのは、清水鉱治さん。
ウルトラマンA第4話「3億年超獣出現!」で、あの栗虫太郎を演じた方です。

その人間体を演じるのには最適。

と書かれていますが、言えてますね(^-^)
このキャスティングから見ても、スタッフの入れ込みようがわかるというものです。

第28話のゴシップ記者ヒルカワも再登場。

ウルトラマンネクサスの石堀隊員役加藤厚成さんが演じるヒルカワも再登場。
このタイミングで再登場するということは、このキャラにも何か裏がありそうですねー。
まさか、ヒルカワの正体も宇宙人とかだったらスゴイですけど(^-^)

あとメビウスキラーの写真も載ってました。
エースキラーと同じく対メビウス用に作られたヤプールの秘密兵器と思われます。
その外見も一見エースキラーそっくり。

再びフェニックスネストが飛び立つ、43・44話は、メビウス&GUYSにとってかなり厳しい戦いになりそうです。

●第44話「エースの願い」(2/17)
満月超獣ルナチクス/異次元超人ヤプール/ウルトラマンA登場
脚本:長谷川圭一/監督:小原直樹/特技監督:菊地雄一

で、その43話から引き続きのヤプール再登場編、後編。
ジングウジ・アヤも引き続き登場します。

月面と地球に分断されたGUYSとメビウス。
孤立無援の両者に、ルナチクスが、巨大ヤプールが容赦なく襲い掛かる!
その時マリナの耳に響いた声。
そして慟哭するミライに差し伸べられた男の指には!

キターーー!!
ヤプールが登場したなら、その宿命のライバルも登場せねば!
ということで、ついにウルトラマンA・北斗星司がメビウスに。

Aは月面で超獣ルナチクスと対戦するようです。
夕子が宇宙に帰るきっかけになったあの因縁の相手。

このキャラが出てくるということは、そう。

メビウス&GUYSはともに戦えるから強い。
ではその両者が離れ離れになってしまったら…

かけがえのないパートナーと別れ、それでも一人で戦い続けた男がいた。
遠く離れていても、心は一つ。
ファン30年来の夢、あの二人の再会は…!

「夕子、行くぞ!」

この記事通り、南夕子、再臨!!

まさかこんなことが現実になるなんて…(T T)
ホント、スタッフの情熱には頭が下がる思いです。

で、気になるその展開を類推しますと、

月→GUYS
地球→メビウス

とまず力が分断されると。

このへん、インペライザー戦で判明した”GUYSとの友情がメビウスを強くする”という事実。
これがうまく伏線となってますね。
おそらくそれを研究した敵の周到な計画ということなのでしょう。

そしてそれぞれで危機に陥った両者を

月でGUYSを夕子が。
地球でミライを北斗が。

救うという展開なんではないでしょうか。

で、北斗&ミライが月に向かう→夕子とともに対ルナチクス戦!

という流れを予想しているんですが…

で、当然、月では30年ぶりの”ウルトラタッチ”で変身!

とかやれば、TVの前で燃え死にするお友達が続出しそうでちょっと怖い(笑)
まぢで興奮のあまり心臓マヒでいっちゃう人とか出てもおかしくないような(^-^)

しっかし、某掲示板で読んで思わずジーンとしちゃった意見で、

メビウス&GUYSの”絆”、それを北斗と南の絆にたとえるとは!感動。

というカキコがあったんですが、それに大賛同したい感じ。

ここなんですよね。

メビウスのスゴイところは。

ゲストキャラをただ懐古的に出しているわけじゃなくて、その登場がちゃんとシリーズのテーマに則して昇華されている。

とこだと思います。

タロウしかり、父しかり。
80もきっとそうでしょう。

このへんが、メビウスが単なる昭和ウルトラの続編ではなくて、あくまで最新の”平成ウルトラ”だと私が主張するゆえん。
前にも書いたけど、何回も書いちゃいます。すいません(^-^)

つーことで、もう楽しみにしましょう!としか言えませんね。

あー、3月まではこの祭りが続くんだ?幸せ!

ps、画像とか見たい人はいつものCA3さんのブログでどぞ↓

ウルトラマンメビウス2月分(三式保管所)


●スポンサーリンク

関連コンテンツ

ウルトラマンメビウス / 最新5件のエントリー

Comments [12]

No.1

最終回に向け、もの凄いことになってきてますね。佐原健二さんや清水鉱治さんまでも出演されるとは、恐るべしメビウススタッフ!ひょっとすると、最終回には篠田三郎さんも・・・?
 清水鉱治さんは『A』だけでなく、『ダイナ』38話の「怪獣戯曲」にもゲスト出演されていますね。どちらも怪しい役です。まぁ、怪しい顔してますからね(笑)
 佐原健二さん、『平成セブン』では長官でしたが、今度は総議長ですか。パラレル世界ではSF作家か、セスナ機のパイロットですよ、きっと(笑)

No.2

>22話で呼ばれた「キャプテン・サコミズ」の理由も判明するようです。

まさか、キャプテン・ウルトラとか!←違う
ボケはほどほどにして、いやマジ自分の寿命が心配になってきました。

No.3

ブルブルガクガク。
>タケナカ参謀
うぉぉ!ついにウルトラ兄弟以外で登場してくれるとは!!万城目さーん!!
>まさか、ヒルカワの正体も宇宙人とかだったらスゴイですけど(^-^)
ポケットにダークエボルバーが隠れていたり?
あっそれはメフィストかw
>「夕子、行くぞ!」
映画のエンドロールで登場したときに「誰かテレビで出てきてくれないかな」と思っていたけどまさか出るとは!!
>ゲストキャラをただ懐古的に出しているわけじゃなくて
そうそう。タロウとかの時は「ちょっと・・・」って思ってしまったから。

No.4

期待していたよりもはるかに良いものを作り出してくれているメビウススタッフに感謝。
そしていち早く情報を提供してくださるツバサさんにも感謝。
仕事中に見るものじゃありませんね。
興奮して手につかぬ…(-_-;

さてさて、これからの怒涛の展開を子どもと同じ目線で楽しむためにネタバレ情報収集もここらへんでストップしようと思います。
次に来るのは放送終了後になるかと思いますが、その時はまた、よろしくお願いします。

No.5

どうもです、Link申し込みの際はお手数かけました。
S.R.C関連の記事は、中途半端ですが出来ましたんで・・・(ウジャウジャ)。

>レッドキングとゴモラ
そういえば、こんな感じのやつってPS2の「ウルトラマンFER」にありましたよね。
記事の登場怪獣の欄に、謎の同化獣(・・・みたいな感じの記載)があったんで、まさか改造怪獣登場?!

・・・んなこたぁ、ない。

>メビウス・キラー
う?ん?あれは、エース・キラーでは・・・?
正直言うと、メビウス・キラーの造形はUキラーザウルスとエースキラーの中間体にして欲しかったと思うのは私だけ・・・?

>とどろく叫びを耳にして
なんと、郷 秀樹がTVに帰ってくる!
・・・でも、敵はいったい?

・・・。
・・・。
・・・まさか、アシュラン?

いやはや、中途半端な駄感想文でスミマセン・・・。

No.6

>ヒルカワ
実は二代目ブラック指令だったりしたら面白いなあ…
そうだとしたらなんでスポーツ紙なんかで嫌がらせ記事書いてるのかが謎ですが。
しかし今月から来月にかけては見逃せない展開続きだ…。夕子さんの陰に隠れてゾフィー兄さんが全然話題にされてませんが。
それと、気になる一文がフィギュア王にあったんですが…
…暗黒四天王、って何?
もしかして、ヤプールとか、登場が噂されてるメフィラスとかはその類?
うーん、マジで見逃せん。
…最終回前数話が都合によりリアルタイムで見られないのが悲しい…

No.7

自分はエイティが最初に遭遇したウルトラマンなので、今週末燃え尽きそうで心配ですよ(笑

今週になってからというもの、公式サイトの予告ムービーを見る度に、サントラCD2内「ウルトラの勇者達」のトラックを聞く度に条件反射的に目元がウルウルとしてしまうような状況でして (^^;
自分たち視聴者も(TV越しですが)矢的先生の教え子だったに違いない、なんて図々しくも考えちゃうものだから41話への期待感、感情移入度がやばいくらい高まってきてます。
ただでさえ好きなエイティが、更に好きになりすぎて感極まって泣いてる始末で (^^;

土曜は燃え死ぬか泣いて乾いてジャミラ化するかですね(笑
だけどその後の展開も尋常じゃない盛り上がりのようですし、何とか今週末、TVの前から帰還できるよう頑張ります (^-^;

No.8

>>金城 誠さん

>メビウスキラー
どうもあの写真の奴は「第一形態」という話
で、戦闘中ザラガスの様に形態が変わって
Uキラーのデティールも加わった感じになる
とかいう噂も出ていますねえ。

 どうもヤプールの挑戦は後編の方が主軸の
様にも感じますので、最強のメビウスキラーを
もってしても倒せないメビウスとガイズを倒す
にはどうすれば良いのか、とヤプールに問題提起する
役割を持ちそうですね。力VS力で勝てないならばという事で、
メビウスの力の源で有る仲間との分断を画策するという展開なのかな。

No.9

やはり気になるゾフィーの人間体。いい意味で我々の期待を裏切ってもらいたいものだが・・・。

佐原健二さんやサコズミ隊長が人間体であったら、大谷博士との関係はどのようになるのでしょうか。

それから、ウルトラの父として、嵯川哲郎さんに出演してもらいたかったです。

No.10

>tkcさん
>>あの写真のヤツは第1形態らしい

なにぃ?!(キリヤマ隊長ふう)
・・・ってことは、第二形態として、私の望む<Uキラー・ザウルスとエース・キラーの中間体>になるのでしょうか!?

・・・書きながら思ったんですが、Uキラー・ザウルスのコンセプトって<エースキラーのゴリラ・タイプ>じゃないですか。
ウワサが本当なら、中間体から、さらに完全体(Uキラー・ザウルス二代目?)に進化してもおかしくはなさそうですよね。

いやはや・・・。

No.11

きょうの80では,ホントに泣きました。映画「メビウス&兄弟」では,泣かなかったんだけど。
なんせ,自分が今,小学校の先生をしているからかもしれません・・・。

ありがとう。メビウス・スタッフ!
そして長谷川=猛!

No.12

きょうの80では,ホントに泣きました。映画「メビウス&兄弟」では,泣かなかったんだけど。
なんせ,自分が今,小学校の先生をしているからかもしれません・・・。

ありがとう。メビウス・スタッフ!
そして長谷川=猛!

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)


画像の中に見える文字を入力してください。

Track Backs [2]

Track Back URL

ウルトラマンメビウス2月分

ソース:フィギュア王No.108 続きを読む

南夕子が帰って来る!

「ハヤタ、ダン、郷、そして北斗」、「ウルトラマンメビウス」、「ワンダバダバダバダバダバダ♪」、「ゾフィーは誰だ?」、「怪獣墓場」、「『ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟』」、「メビウス、怒濤の展開へ」、「タロウ教官」、「『レオ〜!!』」と、これ迄「ウル... 続きを読む

このページの上部へ

管理人プロフィール

tubasa_profeel.png 管理人のツバサです。
ウルトラマンネクサスの大ファンです。
現在はウルトラマンギンガを応援しつつ、鎧武・トッキュウジャー・牙狼、その他BSCS特撮にVFX映画とあいかわらず見るモノためまくって消化が追いつかない毎日(苦笑)
期待の新作はもちろん夏公開の新ハリウッド『ゴジラ』だー!

ツバサの詳しいプロフィール

moegamecom内検索(google)

スポンサーリンク

カテゴリ

月別アーカイブ

  1. 2017年5月 [25]
  2. 2017年4月 [29]
  3. 2017年3月 [21]
  4. 2017年2月 [21]
  5. 2017年1月 [26]
  6. 2016年12月 [34]
  7. 2016年11月 [37]
  8. 2016年10月 [42]
  9. 2016年9月 [25]
  10. 2016年8月 [29]
  11. 2016年7月 [33]
  12. 2016年6月 [31]
  13. 2016年5月 [27]
  14. 2016年4月 [35]
  15. 2016年3月 [37]
  16. 2016年2月 [31]
  17. 2016年1月 [34]
  18. 2015年12月 [50]
  19. 2015年11月 [28]
  20. 2015年10月 [28]
  21. 2015年9月 [33]
  22. 2015年8月 [34]
  23. 2015年7月 [35]
  24. 2015年6月 [34]
  25. 2015年5月 [35]
  26. 2015年4月 [31]
  27. 2015年3月 [42]
  28. 2015年2月 [30]
  29. 2015年1月 [43]
  30. 2014年12月 [44]
  31. 2014年11月 [37]
  32. 2014年10月 [28]
  33. 2014年9月 [24]
  34. 2014年8月 [29]
  35. 2014年7月 [35]
  36. 2014年6月 [39]
  37. 2014年5月 [37]
  38. 2014年4月 [30]
  39. 2014年3月 [30]
  40. 2014年2月 [35]
  41. 2014年1月 [35]
  42. 2013年12月 [33]
  43. 2013年11月 [32]
  44. 2013年10月 [35]
  45. 2013年9月 [34]
  46. 2013年8月 [40]
  47. 2013年7月 [53]
  48. 2013年6月 [40]
  49. 2013年5月 [35]
  50. 2013年4月 [47]
  51. 2013年3月 [43]
  52. 2013年2月 [41]
  53. 2013年1月 [43]
  54. 2012年12月 [42]
  55. 2012年11月 [33]
  56. 2012年10月 [31]
  57. 2012年9月 [44]
  58. 2012年8月 [24]
  59. 2012年7月 [44]
  60. 2012年6月 [51]
  61. 2012年5月 [29]
  62. 2012年4月 [17]
  63. 2012年3月 [15]
  64. 2012年2月 [20]
  65. 2012年1月 [22]
  66. 2011年12月 [24]
  67. 2011年11月 [26]
  68. 2011年10月 [24]
  69. 2011年9月 [25]
  70. 2011年8月 [34]
  71. 2011年7月 [33]
  72. 2011年6月 [25]
  73. 2011年5月 [26]
  74. 2011年4月 [23]
  75. 2011年3月 [22]
  76. 2011年2月 [18]
  77. 2011年1月 [14]
  78. 2010年12月 [23]
  79. 2010年11月 [21]
  80. 2010年10月 [13]
  81. 2010年9月 [21]
  82. 2010年8月 [17]
  83. 2010年7月 [14]
  84. 2010年6月 [20]
  85. 2010年5月 [17]
  86. 2010年4月 [23]
  87. 2010年3月 [25]
  88. 2010年2月 [23]
  89. 2010年1月 [31]
  90. 2009年12月 [24]
  91. 2009年11月 [24]
  92. 2009年10月 [30]
  93. 2009年9月 [30]
  94. 2009年8月 [32]
  95. 2009年7月 [32]
  96. 2009年6月 [30]
  97. 2009年5月 [27]
  98. 2009年4月 [36]
  99. 2009年3月 [35]
  100. 2009年2月 [31]
  101. 2009年1月 [35]
  102. 2008年12月 [44]
  103. 2008年11月 [30]
  104. 2008年10月 [38]
  105. 2008年9月 [29]
  106. 2008年8月 [27]
  107. 2008年7月 [33]
  108. 2008年6月 [36]
  109. 2008年5月 [39]
  110. 2008年4月 [31]
  111. 2008年3月 [38]
  112. 2008年2月 [35]
  113. 2008年1月 [41]
  114. 2007年12月 [33]
  115. 2007年11月 [31]
  116. 2007年10月 [31]
  117. 2007年9月 [32]
  118. 2007年8月 [31]
  119. 2007年7月 [26]
  120. 2007年6月 [31]
  121. 2007年5月 [45]
  122. 2007年4月 [40]
  123. 2007年3月 [46]
  124. 2007年2月 [42]
  125. 2007年1月 [39]
  126. 2006年12月 [47]
  127. 2006年11月 [42]
  128. 2006年10月 [37]
  129. 2006年9月 [37]
  130. 2006年8月 [48]
  131. 2006年7月 [40]
  132. 2006年6月 [36]
  133. 2006年5月 [40]
  134. 2006年4月 [47]
  135. 2006年3月 [46]
  136. 2006年2月 [33]
  137. 2006年1月 [37]
  138. 2005年12月 [42]
  139. 2005年11月 [39]
  140. 2005年10月 [41]
  141. 2005年9月 [56]
  142. 2005年8月 [38]
  143. 2005年7月 [15]
  144. 2005年6月 [7]
  145. 2005年5月 [7]
  146. 2005年4月 [1]
  147. 2005年3月 [2]
  148. 2005年2月 [3]
  149. 2005年1月 [8]

Powered by Movable Type 5.2.3